えっと… この植物は何に見えますか?
01. の葉はアイビーそのまんま…
だから、アイビーでしょ?
02. のつるのように伸びてる茎…
アイビーじゃあないの? アイビーだよね?
03. は気根も出してるってことはアイビーでしょ…
絶対にアイビーに間違いないでしょ!
04. の全体像を見ても…
まさしくアイビーそのまんまじゃん!
実は、これ、アイビーマーガレット、もしくは、マーガレットアイビーと言います。
だから、アイビーじゃん!
違うんですよ、観葉植物のアイビーとは全く関係ない植物なんです。
アイビーは、科名:ウコギ科、属名:ヘデラ属です。
アイビーマーガレットは、科名:キク科、属名:セネキオ属です。
半耐寒性多年草で、プレートには小さく英語で「Cape Ivy」と書かれてましたので、これが英名だと思います。
観葉植物のアイビーと最大の違いは、花が咲くんです。
しかも、お情け程度の小さな花ではなくて、堂々とした花です。
鉢についてたプレートの説明文には、「ライトイエローの優しい色で、大きさは4~5センチ程度です。開花は12月中旬ごろからです」と書かれてました。
また、「耐寒性は弱いようなので、冬場は屋内管理にします。日当たりがよく、水はけのよい場所に置いてください。土が乾いたら、水を与えてください」と書いてました。
耐寒性が弱いのに、冬場に花が咲くの?
花が咲くって、結構エネルギーがいりますよ?
それなのに、耐寒性が弱いって…
そして、説明文の「耐寒性が弱いようなので」の言葉が適当で曖昧じゃあないですか?
「弱いようなので」って、生産者が微妙な表現を用いたら、買って育てる方も微妙ですよ…。
植物を育てるうえで、寒さに強いか弱いかは結構重要ポイントなんで、ここはしっかし、そして強気に書いてもらわないと!…ですよね。
ま、今年の冬、これから寒くなる時期に育ててみて、どういう状況の植物なのか、随時ブログでお知らせしていこうと思います。
スポンサーリンク
葉だけ見ると、ほんと、アイビーそのまんまですよね!
100人中、99人は観葉植物のアイビーと間違えると思います。
このoyageeも、アイビーだと思って、買って帰ったんです。
「ペペロミアのような分厚いアイビーがあるんだ! 珍しいから買って帰ろ」って購入したんです。
帰ってから数日間、まったく疑う余地もなかったです。
ふと、鉢についてたプレートの写真を見て、「花が咲く?なんで?」で、やっとアイビーじゃあないことに気づいた次第なんですよ。
これ、結構前に買ってたんですけど、どうやって育てたらいいのかわかんなくてそのままでした。
しかし、気づけば3本植わってた茎のうちの1本が枯れ、残ってる茎の葉も傷んできましたし、そろそろ植え替えておかないとやばいかもしれないです。
寒くなるとうまく根付いてくれなくて、株全体を枯らしてしまいそうなんで、植え替えです。
観葉植物ではないですが、観葉植物の土を使います。
鉢も、普段使ってる鉢と一緒です。
植替え手順は簡単ですけど、一応載せておきます。
画像枚数が少ないですが…
さて、花ですが、12月中旬ごろに咲くという情報ですけど、今ぐらいに植え替えて咲いてくれるんでしょうか?
ま、観葉植物として葉が楽しめれば、それでいいんですけど、花が咲くんだったら、咲かせてみたいですね。
「咲かぬなら、咲くまで待とうアイビーマーガレット」…家康みたいに咲くまで待てません。
oyageeはそこまで我慢強くないですから…