
アガベのBabyが、まさかまさかのここから出現!? さあ、どうする? 親離れはまだ早い?【oyageeの植物観察日記】
本日は、アガベの水やりです。 このアガベたちは、冬の間はずっと基地内に置いてました。 ...
本日は、アガベの水やりです。 このアガベたちは、冬の間はずっと基地内に置いてました。 ...
1年前、ダイソーのコスパがすごすぎる植木鉢をご紹介しました。 【22.04.02のブログより】 D...
ここは、基地前のタニックランドとジャンクガーデン。 この画像は、先日黄金花月錦をご紹介した時の画像です。 ...
今年の3月に大きな植木鉢に多肉を植え込み、ヨーロッパ風の雑貨や小物を飾った寄せ植え。 長崎にあるテーマパーク「ハウステ...
これは、基地前にあるタニックランドとジャンクガーデン。 以前、基地前には荒廃してた花壇があり、ここにお隣に住む植物好き...
雨が降る日が多くなってきました。 多肉、今は雨に濡らしてるんですよ。 以前は、多肉に雨は禁物だ!ってことで、覆い...
只今、田舎のマダムたちに大人気の多肉植物が、これ! クラッスラ属の紅稚児です。 何故、大人気なの...
インターネット接続が直ったかと思ったら、今度はパソコン本体の調子が悪くて、困ってます。 先日、立ち上げたら真っ黒の画面...
セダムの「虹の花」ってご存知でしょうか? 虹の玉ではなくて、虹の花… あまり聞かない品種ですよね? ...
またブログ更新が滞ってしまって、久しぶりの更新になってしまいました。 更新に重要なインターネットの方は、やっと快適にネ...