
植物のためのDIY│木の枝を使って線路を作り、多肉を植え込んだタニックカーでも電車を走らせよう!
基地の前にあるタニックランドでは、多肉に埋もれながら電車が走ってます。 線路のこの枕木、100均で買った木製ピ...
基地の前にあるタニックランドでは、多肉に埋もれながら電車が走ってます。 線路のこの枕木、100均で買った木製ピ...
まず、タイトルの「今年のクリスマス…」と言うのは、2021年のクリスマスのこと。 2021年12月14日のブログなので、このよ...
前回のブログでは、一輪車(ネコ)に土を入れて、割れた鉢を組み合わせて、多肉の寄せ植えクリスマスバージョンの土台まで作ったのをご報告い...
クリスマス用の寄せ植えを作るため、土などを運搬する一輪車(ネコ)に多肉を植え込むことにしました。 寄せ植えはすでに完成し、お披...
「あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。」 さて、本日はタニックカーの多肉ではなく...
ネコ(一輪車)に多肉を植え込んだタニックランド2号店(通称・タニックカー)が完成しました! 前回のブログでは、12月2...
動くタニックランド、通称タニックカーを作り始めましたが、ついに完成しました。 ここでいう「タニックランド」とは、多肉と...
今年もこの季節がやってまいりました。 ブログを始めて、4年が経過し、その4年でクリスマスの時期にはクリスマス用の寄せ植...
前回のブログ続きです。 クリスマスの多肉の寄せ植えを作ってますが、クリスマスケーキ風の3段式寄せ植えを作ってまして… ...
少しばかり充電期間をいただきました。 やらなきゃいけないことがありましたし、まあいろいろ考えることがありまして… ...