外でも冬越しできてたアロエ、アスパラガス、そしてハイビスカスまでもが今年はOUT! 唯一生き残ったのは?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

毎年、冬でも外で元気に育ってた植物…、もしくは、冬に外で冬越ししたけど、春になると芽吹いてきた植物って結構あるんです。

しかし!

今年は芽吹いてくれません…

もうそろそろ新芽や青々した葉を覗かせてもいいんですが、枯れ木、枯れた株のままなんです。

これまで外で冬越ししたけど、元気に育ってくれたはアロエアスパラガス

アロエは、大株になり過ぎていますので、屋内へ取り込むことができません。

なので、ずっと外だったんです。

冬は寒さで多少葉が傷んだりはしてましたが、問題なく育ってくれてました。

そのアロエが、枯れました…

あの大株が、見るも無残な姿になっております。

そして、アスパラガスですね。

食用ではなくて、棘のある観賞用のアスパラガスです。

アスパラガスも、長く伸びた葉が四方八方に広がり、大きくなります。

だから、室内へは取り込むことが困難で、棘もありますのでずっと外で越冬させてました。

冬の間は葉が落ちて丸坊主状態になるんですけど、去年は固い株元から1本、また1本と芽を吹いてきたんです。

そろそろ新芽がもう吹いてきてもいいんですが、今年は顔を現わしません。

今年の1月頃の大寒波の影響でダメだったのかもしれませんね…

寒かったですもんね…

そういえば、アマゾンリリーも全滅です。

植え替え時に30個近い球根があり、それを1つ1つ個別の鉢に植えたんです。

これも判断をミスってしまい、1鉢も室内へ取り込んでなかったんです。

球根だから外でも越冬できると思ってたんですが、甘かった…

全滅です…

新芽を吹いてこないから、土を掘り起こしてみたんですが、球根が腐った後のようにスカスカになっておりました。

多分、最低気温が氷点下を記録した日が多かったし、大寒波襲来の時に球根まで凍っちゃったんだと思います。

そして、大木になったシェフレラ

カポックの木です。

シェフレラは、冬でも葉が落ちることがないんですよ。

青々とした葉をつけたまま越冬するんです。

軒下に取り込んだりもしてません。

霜が降りてる朝は、思いっきり霜に当たってます。

しかし、今年は葉が一枚もなくなっております。

枯葉が、鉢に溜まっております。

これも大寒波が原因でしょうね…

茎の途中が茶色くなりシワシワになってるってことは、この部分が寒風でやられちゃったんだと思うんですよ。

水切れではないと思います。

しかし!

このシェフレラだけはまだ生きてるんです!

上の方の枝はもう駄目なんですけど、株元…土付近に小さいシェフレラの葉が吹いてきてるんです。

あそこまで大きく育ったシェフレラなのに、こんな無残な姿になって少々かわいそうな気もしますが、新芽が吹いてくれたことが唯一の救いです。

スポンサーリンク

晴れた日にでも、3本の伸び切った枝の剪定をすることにします。

多分、この3本からは芽が出ないでしょうから…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする