まだまだ進化し続けるセンペル鍋のセンペルさん達… 皆、これを見たら、「センペルさんを好きにならずにいられない!?」【oyageeの植物観察日記】

Pocket

最近、雨が多くなってきましたね。

いよいよ梅雨入り間近でしょうか?

多肉たちは、晴れて日には日光浴をさせてあげたいけど、雨だと濡らしたくない…

だから、晴れるんだったら、日が照りつける青空の下へ移動させ、雨が降るんだったら、軒下や屋根のある物置などへ移動…

最近は、これの繰り返しです。

だけど、全部の鉢が雨宿りできず、普及種たちはそのまま放っておいて濡らせてます。

センペルさんも同じです。

センペルさん達も、雨だからと言って避難させてないですね…

少々濡れても、へこたれませんから、センペルさんたちは!

おっと!

避難させないといけないセンペルさんがありました。

そうです!

鉢穴のない鉄鍋に植え込んだセンペルさんたちは避難させてあげないと溺れてしまうんです。

…それに気づいたのが、昨日の夕方遅くなんです。

ほぼ真っ暗になった時に、やばい!と気づいてしまったんです。

見たら…

あららの、ら…

またやっちゃいましたね…

鍋いっぱいに水が張り、センペルさんたち、溺れてます…

だけど、大丈夫!

エケベリアがこんなに水浸しになったら、葉が傷んだりするんですけど、強靭なセンペルさん達です。

1度や2度ぐらいじゃあ枯れたり、腐ったりはしません。

これまで、3度、4度、5度…と数えきれないほど雨水に溺れさせてますけど、元気に育ってるんです。

さすが、センペルさん!

こういう時は、鍋を傾けて水を掃かせれば、大丈夫。

一晩傾けたままにしておいたら、水切れの悪い土でもきれいに切れてくれるでしょう。

ほら、これが今朝のセンペル鍋です。

水はきれいに切れてるし、土は零れてないし、センペルさん達も片寄ってはないし、さすがセンペル鍋のセンペルさんたちです。

ところで、このセンペル鍋って、前回ブログでご紹介した時よりさらに進化してません?

ますますきれいになってませんか?

前回は5月3日でした。

あれから約1か月経過してます。

前回と今回、2枚のセンペル鍋の画像を並べて比べてみますよ。

【19.05.03のブログより】

【19.06.05 現在】

5/3日の右下の赤くて大きめのセンペルさんは、今回は左側に来てます。

上の方にある、大きくて青白いブルーボーイ2苗は、今回は右側に来て、縦並びになってます。

比較する画像なのに、どうして同じ角度でいつも撮影しないんでしょうかねぇ?

120度時計回りしたと思って、顔を120度傾けて比較してください。

撮影した時の天候、時間帯が違いますし、光の入り方も違うし、逆光気味だったら、輝いて見えたりもします。

今回は雨に濡れてるせいもあるでしょう、センペルの葉の色や光沢加減が違って見えますが、それにしてもやはり色づきが前回と違って、さらにきれいになってます。

前回もそれなりに色づきがよかったんですが、スカスカで下の土が見えてました。

今回は、ギューギューのすし詰め状態です。

青白いブルーボーイのあたりって、前回は歯抜け状態で土が見えてたんですよ。

今は、あちこち植えたセンペルさんが子株を出し、ぎっしり詰まってますよね…

成長し、さらに進化し続けるセンペル鍋のセンペルさん!

これ見たら、絶対にセンペルさんを見直すと思うんですけど?

センペルさんに興味のない人も、10人中7人ぐらいは惚れると思うんですけど?

「センペルさんを好きにならずにはいられない!?」

スポンサーリンク

エケベリアの新種だの、レア種だの、斑入りの希少種だの言わないで、お願いですから、センペルさんをどうか好きになってください…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする