パキラの小枝は、スパイスの空ボトルや100均の小瓶に入れてかわいく飾ろう!【oyageeの植物観察日記】

Pocket

太い幹を編み込んでたパキラが頭でっかちで不安定で、枝も徒長して不格好でしたので、6/10日に全部の枝を剪定しました。

そして、取り除いた枝は水挿しをしてたんです。

剪定から2週間後の6/24日に、今回のパキラは順調だってことをお伝えいしました。

 
「パキラの増やし方|編み込みパキラを剪定し、枝は挿し木へ...(今回は水挿しで)」(17.06.10更新)
「剪定後のパキラはどれも順調!増やすなら今の季節!やるなら”今”でしょ!?」(17.06.24更新)

あれからさらに2週間経ちました。

どうなってますでしょうか?

怖いくらい順調です。

正直、パキラの枝挿しは幹の太さがこれ以上太くならないんで、面白みがないんです。

割り箸みたいな細い枝から、脇芽が出てくるだけなんですね。

それも、小さい葉でしたらかわいげもあるんですが、生長していくにつれて葉だけがバカでかくなっちゃうんですよ。

例えるなら、小さな4歳児が、雨の日に大人の傘を持って歩いてるようなもんです。

遠目で見たら、傘が歩いてるようなもんでしょ…

そんな姿を見てると、「転ぶよ、倒れるよ、危ないよ」って感じでしょ。

スポンサーリンク

小さい子供だったら、これでもかわいいですが、パキラの頭でっかちは正直かわいくないです

今は芽が出始めの頃ですし、小さな葉が1~2枚開いてるだけなんで、かわいいんですよ。

このまま生長がストップしてほしいんですが、植物は生長してなんぼだから、そうはいきませんよね…

小さな葉の時にしか楽しめない、今の時期だからこそ楽しめる栽培方法をご紹介。

小さな瓶に活けて、室内で楽しみましょう。

この枝の太さって、お箸ぐらいの太さなんですよ。

瓶の口があまり大きいと似合わないんで、口が小さめの瓶を用意して、ここに挿して楽しんでください。

oyageeは、S&Bとかハウスとかのスパイスが入ってた空の小瓶がありましたので、これに活けます。

全部同じボトルでは面白くないんで、あとは以前100均のセリアで買ってた小瓶を使って、アレンジ。

いろんな瓶に高さの違うパキラの枝を挿して、梅雨時期を楽しんではいかがでしょうか?

ただし、長期間は飾れないと思います。

パキラは水栽培に向いてないと思うんですよ。

根があまり出ないんですよね。

ネットで調べたら、パキラの水栽培で長く伸びてる根もありますが、oyageeは水に浸けて根が長くなった記憶がないんです。

いつもポツポツと白いできものみたいな根は出てきますが、出てくるだけ…

5mmも伸びたためしがありません。

放っておくと、白いかすが水に浮くんです。

伸び切れなかった根の残骸だと思います。

だから、長く楽しむのなら、瓶に活けて楽しむよりは、土に植えてあげた方がいいと思いますよ。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする