涼しくなっても日差しはまだまだ強かった…  葉焼けさせたパキラは、葉を取り除いて再び水挿しへ!【oyageeの植物観察日記】

Pocket

先日の台風21号の被害に遭わないように避難させてた植物をいつもの定位置に戻したんですが、場所が若干移動してしまった鉢がいくつかありました。

ほとんど放置状態だった小さめのパキラがあるんですが、このパキラをこれまでは日差しを当らない場所に置いてたんです。

しかし、移動になって、直射日光が当たる場所に置いてたんです。

すると、緑一色だったパキラが、一夜で斑入りパキラに?

いえいえ、完全に日焼けです…

もう日差しが強くないし、大丈夫だろうってことで、太陽の下に出してたんですが、葉焼けさせてしまいました…

ま、このパキラは植え替えなきゃいけないパキラでしたし、半分放置状態のパキラですから、それほど惜しいって思わなかったんですけど、涼しくなったからといっても油断大敵

この時期の太陽光線もまだまだ気を付けないといけないですね…

それで、このパキラをどうするか?

捨てるにはもったいない…

完全に枯れてるわけでもないから、そのまま処分するのはかわいそう…

…ってことで、葉を全部落として、茎の上部分だけ水挿しします。

土に植わってる部分は、新しい芽を出させます。

どっちもこれからやる季節ではないですけど…

芽が出るのか?  根が出るのか?

どっちも厳しそうですが、冬でもパキラは生長できるのか?を試験的にやってみようと思います。

パキラの水栽培
━ 葉焼けしたパキラは水挿しへ ━ 

01. 新しい芽を出させたい付近の上をハサミでカットします。低い位置でカットするとこじんまりしたパキラができますし、高い位置でカットしますと、スマートなパキラになります。
02. 葉焼けを起こした葉は不要ですので、すべて切り落とします。先端部分(天芽)は切り落とさないようにしてくださいね。
03. 棒状のようになりましたが、水に挿すことで先端から新しい葉が出てきます。(ただし、季節に影響します。寒い時期は葉が出ないかもしれません。残ってる葉柄部分は、今は硬いですので、無理して取ろうとすると大事な主幹を折ったり、新芽部分を傷めることになります。数日経つと自然に落ちますし、手で触っても簡単に取れる状態になります。)
04. 茎が細くて長いので、口の狭くて高さのある瓶に挿すと、葉が出た後はこのまま室内で育てることができます。

それで…

以前、編み込みパキラを剪定し、切り落とした枝を100均のミニボトル調味料スパイスの空きビンに挿したパキラの水挿しがありましたが、あれはどうなってるか?

枯れてませんよ。

しかし、根も全然出てません。

パキラって、水挿ししてもまったく根が出ないんですよ。

oyageeの経験上、何度水挿ししても、ポツポツと白い突起物が出るぐらいで、伸びた根が出たのを見たことがありません。

しかし、ネットで調べてたら、たまにパキラの水挿しで白い根が伸びてる画像を見たことがあるんです。

パキラはパキラでも、品種が違ったりするんでしょうか?

…んなワケ、ないですよね…

土植えでは長い根を張るのに、水挿しでは根が出ないってことないですもんね…

根気強く水挿しを続けてれば、いつか出てくるんでしょうかね?

この冬、この6瓶はこのまま水挿しのまま越冬させてみようと思います。

スポンサーリンク

根、出ますかねぇ?

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする