お菓子作りに使うアレを使い、多肉のクリスマスリースを作ってみましたが、まだ未完成です… 作れば作るほど壊れてく…【oyageeの植物観察日記】

Pocket

先日、大きなクリスマスリースを作りましたが、いくらなんでもあれはデカすぎでした。

あのサイズだと、デパートや複合施設のクリスマスデコレーション並みじゃあないですか…

一般家庭で、しかも、ド田舎であんなでかいクリスマスリースを飾ってたら、田舎のじぃさんばぁさんたちは、未確認飛行物体でも降り立ったのかと思っちゃいますよ。

輪っかのサイズがちょっとでかすぎましたね…

あれだけのサイズに多肉を植え込むとなると、10種類以上の多肉が5株~10株ほども必要になります。

そんなに持ってませんし、まだ増やせてもいません。

もう少し小さめのリース土台はないか…と探したところ、ないんですよね…

100均でも、木々の枝やつるを編み込んだリースはあるんですが、多肉をリング状に植え込めるようなステンレス製とかアルミ製の容器って皆無です…

で…

お菓子を作る道具は?って思ったんです。

シフォンケーキは真ん中が空洞になってて、リング状のケーキじゃあないですか。

しかも、シフォンケーキってある程度の高さがあるケーキなんで、根がある多肉を植え込んでも大丈夫そうじゃあないです?

大きさ的にも大きくもなく、小さくもなく、問題なさそうだし…

100均で探したんですが、シフォンケーキって紙の型に流し込んで作るんですね?

ステンレス製とかアルミ製のものは売ってませんでした。

その後、ホームセンターで見つけたんですよ。

イメージしてた大きさでした。

ただ、内側の輪…空洞になる部分が小さすぎて、多肉を植え込んだ時にクリスマスリースっぽくならないと思うんですよ。

しかも、めちゃ高いんです。

2000円以上しまして、これじゃあ多肉より容器の方が高くなってしまいます…

園芸のプロでもないし、多肉で商売をやってるわけでもないし、普通の素人が趣味で多肉を育ててて、多肉で初めて作るクリスマスリースなんです…

そのリースの土台に2000円もかけられません…

諦めました…

シフォンケーキの型を探すのと同時に、ドーナツを作る時に生地を抜き取る器具も探してたんです。

ドーナツサイズだと、ミニリースっぽくできるかなって思って。

しかし、意外とドーナツ器具っていうのも売ってないんですね…

ダイソー、セリアとも回ってみたんですが、探せませんでした。

で、oygeeご用達、100均最寄りの最後の1店舗「セリア」へ寄った時に、ドーナツの型を作る器具を見つけたんです!

大きさ的には申し分ないんですが、ただ、深さが…

深さが全くないんです。

1センチもないんではないですか?

いくら根がない多肉を植えるにしても、1センチでは浅すぎません?

でも、リース型の多肉を寄せ植えを、クリスマスを迎える前までに1つぐらい作りたいんですよ。

物は試しに、ドーナツの製造器具で作ってみることにしたんです。

植え込む多肉は、バカでかいリースにはめ込んでた多肉の寄せ植えを先日からばらしてるんです。

緑以外の多肉は寄せ植えに使えそうなんで、別にしておきました。

この多肉を使っていきます。

一応、同じ色とか同じ葉とか品種が被らないよう、1株ずつしか植えません。

小さいサイズなので10株程度しか植え込めないと思うんで、その中で同じ品種が2つ以上あると、あまり面白味がないじゃあないですか…

ただ、赤い色が欲しかったんで、チューリップ型した「火まつり」って名前ですかね…、あの品種だけは2株ほど植えました。

もう少し色が欲しかったんで、淡い黄緑色した新玉つづり(ビアポップ)の小さい株を植えました。

これは、市販の多肉の寄せ植えからではなく、多肉を増殖してるミニプランターから拝借してきました。

植え込むのは、以前、ブログで30センチほど長く伸びた新玉つづりを紹介しました、あの新玉つづりと兄弟になる株です。

植え込む多肉が揃ったので、いざドーナツ製造器具に植え込んでみましたが、深さがないから、ほとんどの多肉の茎を切らないといけません。

茎が短く、土にしっかり刺さってないから、1つの多肉を植え込んでいると、隣の多肉が動くんです。

その多肉を元通りにしてあげようとすると、また隣の多肉が動くんです。

その作業を永遠に繰り返してる状態なんです。

永遠ループですよ、エンドレスです…

終わりが見えてきません…

段々イラついてきました…

小さい器に多肉を植える作業って、不器用でせっかちな人はちょっと苦手な作業かもしれません…。

そうです、oyageeです…

意外と手先は器用、根気もある方だと思ってたんですが、段々「キィーー!動くな、コノヤローー!」って気持ちになってきます。

一応、揃えた全種を植えて、一応はリング状にはなってるんですが、バランスがめちゃくちゃ悪いです。

改めて、芸術的センスないな…って思いました。

ここで修正したいんですが、微妙に位置調整したい多肉を1つ動かすと、どこか違う場所の多肉が動いてしまい、その動いた多肉を戻そうと動かすと、また別の多肉が動いてしまう…という、またもや永遠ループ状態から抜け出せない、負のスパイラルに陥りそうなんで、ここでやめときます。

夕方から始めたんで、暗くなってきたし、外でやってるから体も冷えてきました。

それに、結構チマチマやる作業なんで、目もしょぼしょぼしてきて、集中力もなくなってきました…

今日はこれまで!

だから、この作品、まだ未完成です。

お披露目できないぐらいのアンバランスなリースですので、今日はミニリースに植え込んだ多肉の中で一番気に入ってる多肉のアップ画像だけをお見せします。

緑のコロコロの葉に先が赤っぽく色づいてるのが、今日植え込んだ中で一番のお気に入りの多肉なんです。

これ、虹の玉だと思います。

秋から冬にかけて真っ赤に色づいてきてます。

すごくきれいです。

こういう色彩豊かな多肉が大量に欲しいんですけど、田舎だと売ってるところが少なく、なかなか手に入れることができません。

今、虹の玉は増殖中なんですが、なかなか大きくなりませんし、真夏に弱い品種で、結構ダメにしちゃいました…

これ、唯一多肉の寄せ植えの中にこの1株だけ植わってたんです。

本当は、単体鉢を作って部屋で大事に育てようかと思いましたが、結局、このクリスマスリースに使うことにしました。

本当は、今すぐにでも、夜、ブログ更新を中断してでも修正したい性分なんですけど、修正し始めたら抜け出せなくなり、これから2~3時間チマチマやってしまい、寝る時間が無くなりそうんで、今日はやめときますけどね…

スポンサーリンク

明日、修正する時間があり、完成までいきましたら、完成までの道のりブログを更新いたします。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする