爪楊枝でエバーゲミエンシスの新芽を発見!?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

4月にホームセンターの園芸コーナーの片隅で瀕死状態だった観葉植物。

このoyageeレスキュー隊が救出し、見事に復活しました。

この植物、名前が判明いたしました。

エバーゲミエンシス (Evergemiensis)と言います。

プテリスの仲間です…シダ類の仲間ですね。

葉の形はプテリスとは違いますが、新芽のくるっとしたところや枝の広がり具合などはプテリスと一緒です。

このエバーゲミエンシス、復活はしたんだけど、生長がよくない。

今の時期、新芽が勢いよく出てもいいはずなのに、あんまり出てこないんだよね。

で、先日、植え替えた時に、株からぽろっと外れた小さい株があったんです。

その株についてる枝はたったの1本。

葉は一応付いてましたが、枯れて取れかけてる…

葉はダメになるだろうと、その場で取っちゃいました。

増やすつもりで株分けしたんなら、土に植えようと思ったけど、別に株分けではなくて、ただの植え替えでしたので、小さい株は捨てようと思ってました。

スポンサーリンク

しかし、万が一、運良く、芽が出るかもしれない…

すごく小さい株だったから、可能性は低いけど…

出るか、出ないか? もしかして、出るかも?

半信半疑で、とりあえずミニポットに土を入れて植えておいたんです。

この小さな株を土に植えて2~3週間ぐらいたつと思うんですが、芽が吹くような気配がまったくない。

これは、小さすぎてダメだったなと思ってました。

だけど、葉の付いてない枝は別に枯れることなく、元気なんだよね。

葉があれば、茶色に変色したり、回りから枯れかけたりしてたら、根が出てないなというのがわかる。

だけど、葉がなくても枝はまだ緑色を維持してるし、しっかり伸びてて元気そうだし、根が出てるのか、根は出てないのか、確認したかったんだ。

水挿しだとすぐに目視できてわかるんだけど、土に植えるとこういう時に確認できないから困るんだよね。

どうしようか迷った挙句、爪楊枝で中心部分の土をちょっとだけいじってみた。

ホントは爪楊枝や割り箸などで、こんなことをしちゃあいけないんだけど…

もし、万が一、根や芽が出てたら、傷をつけるわけでしょ、せっかく出てきたのに、自分自身の手でダメにするなんて、園芸愛好家にしては初歩的で致命的なミスを犯すことになりますよ。

だけど、ついついやっちゃうのがoyageeの悪い癖なんですよね…

爪楊枝でちょこちょこと土を払いのけたら、土ではないものが出てきた。

おっと! 新芽でした。

これは、大事な大事な新芽でしたよ…

すっごい小さい新芽が、地上デビューを今か今かと待つような感じで土の中にひっそりと待機してましたよ。

爪楊枝の先よりも小さいですよ、この芽は…

米粒よりも小さかったです。

あまりにも小さすぎて、スマホのカメラのピントがなかなか合わなかったんですから。

ヨッシャ!と思わず叫びましたよ。

まるで宝探しゲームで一番高価な宝を探し当てたようでした。

だけど、こういう行動は、絶対にやっちゃあいけないですよ。

せっかく出た芽を折ってしまったり、傷つけて生育不能にしたり、台無しにしちゃいますから…

もう触りません、もうしません。

この新芽が土から顔を出すまで、じっと指をくわえて待っておきます…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする