この木、なんの木、知らない木は「斑入りヤブコウジ」と判明! その鉢からチンアナゴが? ここは沖縄の海底か?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

毎日、観葉植物のチェックはしてるんですが、普段は葉や芽の状態を見て、元気か、そうじゃあないのかを見るぐらいで、あとは鉢土が乾いていたらじょうろで水をやるぐらいなんです。

鉢の数が多いんで、いちいち鉢を持ち上げて、葉の裏や株元や鉢の底など、細かいところを見ることはないんですね。

先日の台風の被害に遭わないために一斉に室内へ取り込んでた観葉植物&多肉植物を、元通りにしようと少しずつですが外へ出しています。

コンテナとかトレイとかに5~6鉢入れて避難させていたので、トレイごと抱え出し、元の棚や元の場所に1鉢ずつ持ち上げて元に戻してるんですが、この時にたまには1鉢ずつチェックしてみようと、ある鉢を見たんですよ。

この鉢は、ゴムの木に似てるけど、ゴムの木ではないベンジャミンに似てるけど、ベンジャミンではないコーヒーの木に似てるけど、コーヒーの木ではない、名前も知らずに「この木、何の木?」の状態のまま、植え替えた鉢です。

この植物なんです。

で、この鉢、見てください。

この鉢、7/6にフクロウの鉢に植わってた名前の知らない木を植え替えたんですが…

見えます?

もっと下、もっと下…

葉と葉の間の株元付近に…

何か、伸びてません?

この鉢からニョロっとしたものが出てたんです。

なんですか、これ?

ムーミンのニョロニョロ?

得体のしれないものが土から伸びてて、しかも鉢から飛び出るぐらいの長さまで伸びてて、最初、見たことのない生き物かと思ってびっくりしましたよ。

これはいったい何なんでしょ?

根?  茎?  枝?  脇芽?

この植物の主軸、主幹、天芽を切ってるんだったら、脇芽が出てもおかしくないけど、何もしてないんですけど…

それに、脇芽だったら、もっと上の方から出ません?

土の中から出てるんですよ…

サンセベリアだったら、脇芽(子株)は土から出てくるのが当たり前ですが、こういう樹木系植物って、普通は枝の上の方から脇芽が出てきません?

これは脇芽ではなくて、チンアナゴですよ、チンアナゴ!

沖縄の海にいる、砂の中に住んでて出たり引っ込んだりする海の生物!

これが海に棲む「チンアナゴ」です。

あの出方、あの伸び方、これにそっくりです。

じゃ、鉢から出てたあれは、陸に住むチンアナゴ?

スポンサーリンク

少し涼しくなったら、観葉植物の寄せ植えでもしようかと思って、先日、いろんなサイトを見てたんです。

あるサイトで、偶然にこの植物に似た寄せ植え鉢を見つけたんです。

画像の横には寄せ植えに使われてた植物名が列記されてて、ここに「斑入りヤブコウジ」と書かれたんです。

これ、斑入りヤブコウジではないかと?

初めて聞く植物です…

斑入りヤブコウジっていう植物が、チンアナゴみたいな枝のような、つるのようなものを伸ばす植物なのかを、この伸びたものは何なのか、これから調べていかなくてはいけませんね…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする