ちょうど1か月前に、ヒポエステスを植え替えました。
8月3日でした。
あの時、ヒポエステスがブログに初登場したんです。
ということは、今回で2度目の登場になります。
ヒポエステスをこれまで育ててみて、やっぱり育てやすいのか、それとも、育てにくいのか?
まだまだ結論が出てませんね…
育てやすいようで育てにくい、難しいようで意外と簡単…
先日から「根出しコンクール」というものをやってて、ヒポエステスを水挿ししたんですが、想像してた以上に根が伸びる植物だってことで、びっくりしております。
- 「根出しコンクール」中間発表! 只今、暫定1位でoyageeイチオシの根とは? (17.08.26更新)
いやいやいや、葉がクシュクシュに縮む現象がまだよくわかってないし、どうやっても元通りにならない。
あの縮こまった葉を何とかしたいんです、でも、今のところはどうにもならないんです。
先日、水挿しするために茎の先端をカットしましたが、元の株の方から脇芽がもう出てきています。
しかも、あちこちから…
脇芽が大きくなれば、また摘んで水挿しすれば、すぐに増やせそうですよね。
これはいいことです。
あと、育ててみてわかったのが、水切れが早い。
水切れが早いっていうよりは、根の発達がよくて、すでに鉢の中で根詰まりしてます。
水やりしても、すぐに乾く状態になりますね、ヒポエステスって…
水切れが早いのは、観葉植物を育てる側からしてみたら、致命的です…苦労します。
でも、これらを注意していけば、赤、白、ピンクなどの模様がくっきり出たヒポエステスに仕上がるんです。
その水切れですが、もう2鉢、100均で買ってたヒポエステスを持ってるんですよ。
買ったままの状態で、まだ植え替えをしてませんけど…
こちらも葉がクシュクシュになってまして、直射日光を浴びると葉の縮みが解消されるみたいなことをどこかのサイトに書いてましたので、観葉植物専用棚の中でも、午後から夕方まで日がガンガンにあたる西側の一番端に置いてたんです。
ちょうどオリヅルランとガジュマルの鉢の向こう側になってたんです。
大きな株のオリヅルランと大きな鉢のガジュマルの陰に隠れてしまってたんですよね…
このヒポエステス2鉢の存在を完全に忘れており、数日間この2鉢には水をまったく与えてなかったんです。
どうなってたか、だいたいは想像できますよね…
こうなっちゃってました。
あちゃー!
完全に水切れです。
見事に萎れてます… (01.)
9月2日午後
これ、復活します? or 復活しません?
微妙なところです…
この2鉢のヒポエステスは、同じ日に、同じダイソーで買って、同じように管理し、同じ日に水やりし、水の量もほぼ同じだったと思うんですが、何故か枯れ方が微妙に違うんです。
どっちも復活するか?
どっちも復活しないか?
どっちかが復活して、どっちかが復活しないか?
やってみないと何とも言えません…
とりあえずダメ元で水をやってみます。(02.)
で、復活したら、儲けもん。
復活しなかったら、諦めるしかないですね…
スポンサーリンク
半日過ぎました。
萎れたヒポエステスはどうなってるのか?
2つとも復活してるか? それとも、2つとも萎れたままなのか?
9月3日朝
右側の方はほぼ復活してますね。(01.)
大丈夫でしょう。
左の方は、変化なし…
復活の兆しも見えません。
昨日より、余計に枯れてないですか?
復活は、ほぼゼロに等しい気がします…。
この日の夕方、再度チェックしてみました。
右の方は完全に持ち直してます。(01.)
ここまできたら、もう「完全復活宣言」してもいいですね。
葉がクシュクシュになってるのは、元々この姿だったんで、あまり気にしなくても大丈夫です。
左の方はダメですね…(02.)
諦めるしかないです…
この枯れたヒポエステス、上の部分は葉はおろか茎まで完全に枯れてますけど、下の部分の茎や主軸となってる中心の太い茎は、まだ緑色をキープしてます。
緑色した茎の部分はまだ完全には枯れてはないと思うんです。
しかも、しかもですよ、小さい脇芽が出てきてるじゃあないですか!
oyageeの目には、この芽が枯れてるのか枯れてないのか、あまりにも小さすぎていまいちハッキリわかんない状態ですが、茶色にはなってないようなので、もしかしてこれから大事に育てれば、この芽の部分だけでも復活できるかも?です。(03.)
こういう場合は、枯れた茎の部分だけハサミで切っちゃいましょう。(04.)
枯れた部分は必要ないですし、枯れた残骸がそのまま鉢に残ってるのは見苦しいですよね。
それに、枯れてる部分をばっさり切った方が、水分や栄養を上まで吸い上げる無駄なパワーが必要なくなります。
そうすることで脇芽の方に水分や栄養が行きやすくなり、早く育つし、もっとたくさんの脇芽が増えてくると思います。
ということで、
右側のヒポエステスぐらいの枯れ具合だったら、復活できる!
左側のヒポエステスぐらいの枯れ具合だったら、復活は無理! 諦めましょう…
こういう結論が出ました。
もし、ヒポエステスが枯れかかってる場面に遭遇しましたら、右のような状態だったらSAFE!、左のような状態だったら、OUT!と覚えておいてくださいね。