台風以上の被害発生で、唖然、茫然、そして愕然… 早朝からヘコむ出来事が… 【oyageeの植物観察日記】

Pocket

早朝、外でガチャーーン!ってすごい音がしたんです。

「また猫の仕業か?」

隣の家の飼い猫が放し飼いで、最近サカリがついてて、野良猫やよその猫と、なぜかうちの敷地内に入り込んで、なんかイチャイチャしたり暴れたりといろいろとやってるようなんです。

夜中になると、ミャ~ミャ~ンガガァーー!ってうるさいったらありゃしない…

昨日の朝なんて最悪です…

毎朝、植物たちをチェックするですが、使い古しのテレビ台に置いてたサンセベリアの葉挿しがやけに乱れてるんです。

強風でも吹いたか?って思ったけど、昨夜は風なんて吹いてません。

葉挿しのサンセベリアの容器を取り出してみると、土を撫でたような、引っ搔いたような跡があるんです。

すると、何となくいや~な臭いがその辺漂っています…

ん?もしや?って思って、テレビ台の下を覗き込んでみると…

あるじゃありませんか、アレが!

でっかいブツが奥に転がってます…

ほんと、もう、ありえません!!

あまりにもでかいんで、最初人間のモノかと思いましたが、まさか人間がこんな狭い隙間に入ってトイレをしたりしないですよね?

これはどう考えても、猫の仕業ですよね?

土を引っ掻いた跡が、何よりの証拠ですよね?

※ #03のグレーの部分です。最初モザイク処理しましたが、モザイクをかけてもあまりにもリアルすぎましたので、グレーで塗りつぶして完全に目隠ししました。

猫って、こんな狭いところでもトイレしたりするんですか?

それとも、サンセベリアの葉挿しの土がトイレの土にはもってこい!だということでしたんでしょうか?

どっちにせよ、もぉ、最悪です…

隣の猫が春に子を産んだみたいで、最近、3~4匹引き連れて歩いてるんですよ。

1匹だけの放し飼いならまだしも、数匹の猫がこれから繁殖期にサカリをつけて、そのたびに子を産んだら、2~3年先にはこの辺は猫だらけ…

人口より猫が多い島とか、猫だらけの猫島とか、最近はSNSで有名になって人気観光地化してますが、この辺も数年先は猫が大量に住む土地猫ランドになってそうです…

放し飼いにするなら、なんで去勢手術や避妊手術をさせないんでしょうかね?

かわいそうって理由でしてないんでしょうけど、子を産んで、それが野良猫になって、保健所で処分される方がよほどかわいそうなんですけど…

手術は、動物を飼う最低限のマナーでしょ?

先日も、市のお知らせにも記載されてたのに、読んでないんでしょうか?

ちょっと耐えられませんよね、猫公害は…

他にも、早朝5時ぐらいから掃除機をがーがー大爆音でかけたり、と思ったら、夜中の11時すぎに食器の洗い物や洗濯の排水を垂れ流す音がジャバジャバその辺に響き渡るんですよ。

静まり返ってる夜中や早朝だから、余計に音が響いて、こっちは不眠症ですよ…

ま、これは隣人だから我慢してるところがありますが、放し飼いの猫は常識の域を超えてると思います…

確かに、なついてて愛くるしい猫はかわいいですよ…

だけど、こういうことがあると、腹立ってきますよね…

なんで、トイレをうちの敷地でするかなぁ?

だから、猫は嫌いです!

猫好きの人には申し訳ないですが、飼いたいとは思いません。

oyageeは断然、犬派なんです!

猫のトイレの悪臭や、狭い隙間に入る時に観葉植物の鉢を倒されたり、鉢の上に乗っかって茎でも折られたりする被害に遭うのは非常に困るんで、100均ショップで猫退散グッズと薬剤を買ってきました。

足裏イタイイタイマットと、猫を臭いで寄せ付けない薬剤です。

効果あるかわかりませんが、とりあえずマットは猫が出入りしてそうな導線に敷いて、薬は猫の棲み処になってそうな場所に撒いておきます。

スポンサーリンク

今朝の早朝、ガチャーーン!って音がしたのも、オス猫がメス猫を追っかけまわして、鉢でも倒したか?と思ってました。

最初は、また猫の仕業だと思ったんです。

外へ出てみたら、唖然…茫然愕然……

こんなことって… こんなことがあっていいの?

棚、崩壊です…

少しの間、事態がつかめず、放心状態です…

とにかく、下敷きになってる植物を早急に救出!

…なので、崩壊を目の当たりにした直後の写真は撮影するのをすっかり忘れてました。

下の写真は、棚に乗ってた鉢をすべて取り払った後の写真です。( 01.-04.

03-04.の下敷きになってる植物が超ヤバそうなんですけど…

観葉植物棚の下から2段目の片方が外れて、置いてた鉢は下へ真っ逆さま、下に置いてた鉢も上の重い鉄製の棚にぶち当たってメチャクチャだったんです…

9月の台風でも、春頃の震度5強の地震でも、ここまでひどくはなかったんです。

この観葉植物の棚は4段になってて、一番上は直射日光に当たっていいようなブライダルベールやシノブの大鉢が乗ってるんです。

これは育てるというよりは、下の段の日よけ対策に置いてるようなもんです。

2段目と3段目は、主に小型の植物、ミニ観葉植物を置いてるんです。

4段目の一番下に、結構重要な、大きめな、しかも大切な観葉植物を置いてるんですよ。

3段目の棚が落ちたんです。

これは8月の時に撮影した画像です。

白のメッシュトレイBOXやオリヅルランが乗ってる部分が落っこちたんです。

3段目は小型の植物やミニ観葉植物が多く、土がこぼれたりしたぐらいで、小さいものが多かったせいもあり、枝が折れたりとかはしてないんです。

鉢から土がこぼれ出てる植物もありますが、鉢にそのまますっぽり戻す、もしくは植え替えれば何とかなります。

問題は、一番下の棚に置いてる観葉植物です…

おそる、おそる、落ちた棚を持ち上げて、下敷きになった植物を取り出してみたんです…

あちゃーー!

ドラセナ(もしくはコルジリネ)の茎が真っ二つです…( 05.-06.

これは以前植え替えた2鉢のうちの1鉢が被害に遭いました。

もう1鉢は別のところで管理してたんで、難を逃れたんです。

この1鉢だけ完全骨折です…

応急処置してもどうにもならないほど、折れてます…

隣に置いてたオーガスタ(もしくはストレリチア)の葉柄が1本折れてます…( 07.-08.

これはショックです…

支え棒を使って応急処置をしましたが、一度折れた茎が元通りになることなんてないでしょう…( 09.-10.

無理でしょうね…

だけど、もったいなくて切れません…

オーガスタって右、左、右、左…と、葉が左右バランスよく出てるのに、折れた葉を取り除いたら、不格好… アンバランスになるじゃあないです?

あと、クワズイモが…

クワズイモは今年株分けや茎挿しなどして10数鉢ほど増えたんですが、ここに置いてたのは非常に出来の良い、クワズイモのお手本のようなクワズイモ2鉢を置いてたんです。

その2鉢とも、葉柄が真っ二つに折れてます…( 11.-12.

あっ!  12.の大きな葉の土をかぶって大きく右に曲がって葉柄は、今回の衝撃で曲がったとか折れたとかではないんです。

このクワズイモ自身が本心で、好き勝手に曲がってるようです…

以前、「パ、パ、パラッ、パ♪」の「他人の関係」の左手をやってたクワズイモでして、曲がるのが好きなんでしょう…

ここに置いてたのは、クワズイモの中で一番出来の良い、見事な株になってた1株と、もう一つは先日のブログで金井克子の「他人の関係」の手を披露したクワズイモです。

  一番出来のよいクワズイモ(17.7月撮影)  

  「他人の関係」の左手を披露するクワズイモ  

この2鉢が被害に… あ~あ…

幸い、主幹や天芽部分の被害はなかったんですけど、一度折れ曲がった葉柄は元には戻らないんで、切るしかなさそうです。

でも、切ると、バランスが悪くなるんですよね…

見た目がよくないんです…

でも、仕方ないですね、折れた葉だけ切ります…

あまりのショックな出来事で、めまいがしてきました…

あとは、鉢が泥まみれになってたり、葉に土が覆いかぶさってたりするぐらいです。

水道水できれいに洗い流せばなんとかなるでしょう。

一番下の段に置いてたアレカヤシの鉢…( 13.-14.

これは1点ものなんで、傷つけられたら困るんです。

下敷きになって上の段の鉢の土を被り、葉は泥まみれになってしまい、水で洗い流してみましたが、何とか無事でした。

棚が落ちた衝撃で葉が打ち身のようになってやや傷んでますが、ストレリチアやクワズイモの骨折に比べたらこれぐらいは…

プテリスも被害に遭いましたけど、鉢が倒れて土がこぼれたぐらいで株自体には問題なさそうです。( 15.

不幸中の幸いと言いますか、ここに以前植え替えしたフィロデンドロンのライムの鉢と斑入りのベンジャミンの鉢を置いてたんですよ。( 16.

フィロデンドロン・ライムは「インペリアル・レモンライム」と言いまして、以前株分けしてブログに登場しました。

斑入りベンジャミンは、今回ブログ初登場です。

フィロデンドロンは株分けしたんで2鉢ありますが、こちらの方が生長がよくって大事ですし、斑入りベンジャミンは1点ものなんです。

この2鉢は大きな株ですので、観葉植物棚の一番下に置いてたんです。

しかし、最近の雨で、久しぶりに雨に当てるためにここから移動させてたんですよ。

ここ、一番下の棚は雨が降ってもほとんど濡れることがなく、葉に雨粒が当たることもなく、さらに土が湿ることもなく、雨の影響をまったく受けない場所なんです。

葉水代わりに、久しぶりに雨粒に当ててあげようと思い、移動させてたのがよかったのか、難を逃れました。

助かりました…

大きな被害は、ドラセナ1鉢オーガスタ1鉢クワズイモ2鉢ぐらいですかね…

トータル的に見れば、被害に遭ったのは育ててるたくさんの観葉植物の中の、ほんの一部の鉢なんですけど、やはりへこむなぁ…

この棚はフックで釣り下がってたんです。

そのフック部分が完全にサビキって、腐食してました。

片方のフック部分も危ないですし、さらに上の段のフック部分も錆びついてますね…

すぐ落ちてもおかしくない状況です。

危険な状態です!

やばいかもしれません…

こういうの、まったくチェックしてなかったですが、外で長年雨風に晒されてたら、鉄製でもいつかは腐食してきますよね…

まったく気にしていませんでした…

スポンサーリンク

この棚、どうしよう?

新しい棚、見つけてこなきゃ、他の棚も落ちたら、これまで大事に育ててたことがすべてが水の泡…

元も子もありませんし…

朝からへこむ出来事です、これは…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする