ついにクリスマスウィーク突入です。
クリスマスは来週の月曜日で、クリスマスイブは前日の日曜日…
1週間前ってことで、どこもかしこもクリスマスソングが流れ、イルミネーションはチカチカ輝き、チキンやケーキの看板やポスターが否が応でも目に飛び込んできます。
そして25日が過ぎたら、クリスマスの華やかさなんて一気に消え去ってしまいます。
海外では25日を過ぎてもクリスマスの余韻に浸るというか、クリスマスの飾りつけをしててもおかしくはないんですが、日本26日になった途端、クリスマスの飾りつけもそそくさと片づけて、気分はもうお正月…
クリスマス気分を楽しむのも、来週の月曜日まで…ということで、今ある多肉の寄せ植えをクリスマス仕様にしてみようかと…
これ、今日だけではありません。
8日間連続チャレンジ企画です!
今日からクリスマスの25日まで、毎日で作っていこうと思います。
8日も? 連続で?
多肉のミニ寄せ植えはすでに作ってるものばかりなんですよ…
それに飾り付けして写真撮影するぐらいですので、時間はかかりません…
今日は第1弾!
あの多肉のミニ寄せ植えをメリクリにしてみようかと思います。
「メリクリ」…今は誰も言わなくなりました、古いですね…
クリスマス ver.にしてみます。
あの多肉?
ハロウィン使用にしてた、あの地味なミニ寄せ植えです。
キューブ型でダークブラウン色の地味ぃぃーーな鉢のやつですよ。
これ、作った時はかぼちゃの置物のオレンジ色とハウスの明るめのパープル色で何とか派手さが保てたんですが、あのカボチャと家を取り除いたらとっても地味なんです。
見てるだけで、すごく気分が下がる寄せ植えになってしまってます。
落ち込んでる時に見ると、さらに気分がめげます…
9月30日 制作時
12月18日 現在
品種名はわかる範囲で載せておきます。
品種名が確定ではなく、微妙なものは、「?」マークか、アルファベットで記載し、文章にて説明しておきます。
この寄せ植え、赤くなるブロンズ姫を前列に植えてるんです…
またここでも問題児のブロンズ姫ですよ…
ブロンズ姫、全然赤くなってないんです。( 01.)
寒くなる冬に赤くなってくれるのを想定して植えたんですけど、赤くなりません。
これまで外で管理してたから、寒さも十分感じてるはずなのに、赤くなりません。
太陽にも当ててるんですけど、赤くなってくれません…
今日も言います…
「ブロンズ姫が赤くなるのと、ならないとの差は何ですか?」
誰か、わかる方いらっしゃいません?
さらに問題児に、次なる問題が発生!
葉の付け根に白い害虫がついてます!!( 02.)
アブラムシでしょうか?
冬でも、部屋が暖かいから活動するんですね…
こういうのは見つけ次第、即刻退治です。
9月30日にこの鉢を作った時に前側の左サイドに植えた小人の祭りは、根付くのが悪くて枯れました。
代わりに、ビアポップ(新玉つづり)を植えてます。
こちらは問題なく根付いてるようです。
新入りも植わってます。
ハロウィン使用の時に紫色のハウス(家)を置いてた場所は空席となってましたので、新しい多肉植物を植えました。( 03.)
ダイソーで買ったんですけど、名前がわかりません。( 04.)
これ、多肉植物なんでしょうか?
多年草にも見えますが、「ミニ多肉植物」と書いてるから、多肉植物なんでしょう…
カランコエが後列に2種類植わってるんです。
集合写真[a]で産毛が映えてるのが多分、月兎耳で、集合写真[b]でまだら模様の葉でふちがピンク色のが不死鳥錦だと思います。( 05.)
色味が、どちらも地味なんですよね…
不死鳥錦の方は、葉の先からピンク色の新芽が出てきてます。( 06.)
以前、不死鳥錦の葉を葉挿したら、ピンク色のかわいい芽がたくさん出てたことを紹介しました。
- 多肉植物の新しい発見! 葉のふちからも発芽するんだ? これだから、多肉って奥が深くておもしろいんだよね… (17.10.02更新)
別に葉挿しではなくても葉の先から勝手に出るんですね?
初めて知りました…
辛うじて、集合写真後方の右側に緑の葉に黄色の斑が入る多肉が植わってるのが救いですが、これだけでは派手さが感じられません。
これ、たぶん、サルメントーサという品種ではないかと…( 07.)
正式名称はわかりません。
8月に甥っ子とドライブに行った時、休憩で農産物販売所に寄り、そこ売ってて、甥っ子が買ってくれた多肉なんです。
サルメントーサだという前提で説明しますと、これはベンケイソウ科のクラッスラの仲間です。
大きな株になる多肉みたいで、葉も薄いんで、カランコエの仲間かと思ってましたが、
葉がのこぎりの歯のようにギザギザしてるのが特徴です。
挿し木、茎挿しで結構簡単に増やせます。
火まつりも植わってるんですが、向きが悪いし、あまり赤くなってないんで、目立たないですね…( 07.)
火まつりとカランコエの間にもう1つ多肉が植わってるんです。( 08.)
しかし、大きくなってませんね…
逆に、ハロウィンver.を作った9月30日より小さくなってません?
両側の多肉に栄養分を吸い取られて、大きくなれないんでいるんでしょうか?
いろんな品種が植わってる寄せ植えなのに、何故、こんなに目立たないのか?
それは、多肉の問題ってよりは、一番の問題は鉢の色でしょうね…
この寄せ植えをクリスマスっぽく飾り付けます。
かぼちゃの置いてた場所は、こういう時に置きものが置けるよう、わざと空けてるんです。
今回は、ほぼ同じ大きさの雪だるまの置物を置いてみようと思います。( 09.)
前回のかぼちゃと比べたら、高さは雪だるまの方がだいぶ高いですが、幅はほぼ同じサイズですので、はみ出すこともなく、土が見えることもなく、ジャストサイズです。
あとは、最近、クリスマスの寄せ植えの飾りでよく使ってる食品用ピック(爪楊枝)を使いますね。( 10.)
子供のお弁当などに使うかわいいピックですが、クリスマス限定バージョンが100均で売ってます。
これは、多肉のクリスマスリースを作った時にも登場しました。
大変重宝しており、お世話になってます。
これを土に挿せば、冴えない鉢から、一気にクリスマスに変身です!
派手さもだいぶ出てきたんではないです?
1週間はこのまま飾っておこうと思います。
スポンサーリンク
8日連続チャレンジ企画、明日は第2弾です。
お楽しみに…