本格的な春が訪れて、観葉植物も徐々に目覚めてきております。
去年の初冬に購入したヒメモンステラ…
- 我が家へお姫様が舞い降りた! しかし、株は乱れに乱れまくって、ヒメモンステラはご機嫌ななめ、真っ只中? (17.11.25更新)
買った後に葉が萎れ、茎は黄色なり、ほぼ瀕死状態に…
すぐに茎をカットして水挿しに変更したんですが、冬の間ずっと動きのなかったあのヒメモンステラです。
前回の3月では、ブログで我が家のお姫様「ヒメモンステラ」の最新状況をお伝えしました。
- 「眠れる水のお姫様」のヒメモンステラが、ついに目を覚ます! 根がやっと出てきました !! (18.03.16更新)
水挿しして3か月、何の動きもなく、ずっと眠ったままの「水の中の眠り姫状態」でしたが、やっと根が1センチほど伸びたのを確認できたんです。
根が出始めたブログから約1か月たちました…
今はこんな状況です。
3月16日 当日
4月22日 現在
もう瓶の底まで到着しています。
この瓶は牧場で売られてるしぼりたて牛乳の1リットル瓶です。
牛乳瓶にしては大きいですが、2リットルのペットボトルは小さいサイズですね。
高さは20センチほどでしょうか…
…ということは、根は20センチ以上伸びてます。
しかも、もう1本出てるんです。
2本、ほぼ同じところから同じような長さの根が出てるんです。
さらに、下の節からも2~3センチの根が出かかってますね。
これは最近、発根してきたのを確認しました。
この瓶には2本のヒメモンステラの茎が水挿ししてるんです。
1本は生育スイッチが入ったみたいですが、もう1本は眠ったままなんですよね…
こちらは無理かもしれません…
1本だけでも復活できれば、これを親として増やすことができますし…
ただ、根は非常に伸びてるんですけど、肝心な芽が出てこないんですよね…
これまで残ってて、芽の先が止まってた天芽部分も、一向に伸びてこない…
伸びてこない… ん? 伸びてる???
天芽部分の樹皮…と言いますか、薄皮のようなものがついてるんですが、ここが裂けてません?
ほんの数ミリ程度ですが、引き裂かれたようになってます。
これって、少しずつですが生長してるって証拠ですよね?
しっかし、遅いなぁ…
正真正銘の芽だと確認でき、葉が開くのはいつになるんでしょうか?
ヒメモンステラと同じサトイモ科の仲間であるマドカズラ…
そのマドカズラを手に入れたことも、先月ブログに書かせていただきました。
- 「あの時のマドカズラはどうなった?」 今年最初の復活大作戦、スタート! ─弱ったマドカズラの場合─ (18.03.13更新)
マドカズラも、上記のヒメモンステラと同様、葉は萎れ、芽は欠けてて一切なく、これまたほぼ瀕死状態のような株でした。
ブログから1か月ほど経ちましたが、どうなってますでしょうか?
3月13日 当日
4月22日 現在
復活大作戦をスタートさせましたが、果たして、復活はしているのか?
こうなってます!
芽が出てますよ、芽が!
新芽が伸びてきてます!
長い茎の部分に新芽が2本、その下の脇の茎に1本、葉が今にも広がりそうなぐらい生長してきています!
こちらはヒメモンステラとは違って、勢いがいいです。
あと10日ほどもすれば、小さい葉っぱが開いてくれるかもしれません。
復活は誰のおかげ?
oyageeが手厚く面倒見たおかげですか?
違います…
購入先の知り合いの花屋のおばちゃんが、冬でもしっかり管理したおかげです。
oyageeは何もしてませんから…
ともあれ、復活してよかったですよ。
今年はこのマドカズラを立派な株に仕立て、さらにこの株から茎を切って、2~3鉢ぐらいは作りたいですね。
スポンサーリンク
今年の夏は、去年以上に忙しくなりそうです、植え替えや茎挿しが…