真冬でも、多肉の葉がポロッと取れる「葉ポロ」現象が!! 原因はズバリ!販売者側の問題? ─市販の寄せ植え編─【oyageeの植物観察日記】

Pocket

先日、久しぶりにホームセンターで多肉の寄せ植えを買ったんです。

鉢に10品種ぐらい植わってる寄せ植えでした。

品種名はありません。

ほとんど紅葉してない苗ばかりです。

緑色の苗ばかりなのは、室内に置いてたからか?

それとも、紅葉しない品種が多いのか?

持ってそうな品種が多いけど、中には面白そうな品種もあったんで購入してみたんです。

これまで店内に置かれてた寄せ植えでしたので、いきなり外へ置くのは危険かと感じ、屋内へ置いてました。

寒さに弱い多肉は植わってないようですが、やはり環境が急に変わり、今の時期の寒さにやられたら、取り返しがつかないじゃないですか…

室内に置いてたこの寄せ植えを、昨夜、歯磨きしながら見てたんです。

歯磨きをしながら玄関に置いてる多肉を観賞するのが、毎晩の日課なんですよ。

15分ぐらい磨いてます…

歯科衛生士さんに「磨きすぎです!」って怒られますよね…

歯ブラシをくわえたまま、「えーー? 嘘やん?」って叫んでしまいました。

な、なんと、寄せ植えの1株が萎れてる…

この萎れ方は、絶対に蒸れが原因?

買ってから1週間が経過してました。

置いてたのは室内…

風がほとんど吹かない玄関内のラックの上…

しかし、この時期ですよ?

蒸れなんて、心配いらないじゃあないですか…

夜だったんで、どうすることもできずにそのまま置いておいて、翌日に萎れた原因を調べてみたんです。

Dr.プランツ oyageeちゃんに変身です!

フムフムフム…

竹串で萎れた部分をいじっていると…

落ちた…

葉がポロッと落ちる「葉ポロ」現象どころか、茎ごとポロッと落ちる「茎ポロ」現象が起きてしまいました。

これは、株自体が完全に腐ってますね。

ということは、根腐れでしょうか?

他の苗を見ていくと、元気そうに見えても、葉がポロッと落ちる…

苗が密集してる内側が、完全に崩壊です。

これはいけません。

土がやけに湿ってません?

ジュグジュグですよ?

買ってから1週間経ってますが、一度も水やりはしてないんです。

ということは、腐れた株は販売店の水のやりすぎが原因?

もう1鉢買ってるんですが、これもOUTですね…

内部が溶けたように完全崩壊しています。

これは、至急植え替えるしかないでしょう。

土が悪いのと水分過多なので、緊急を要します。

さらに、一度腐り始めたら、どこかで一度リセットしないと、腐敗が侵食して止まらないんです。

腐敗を進める菌が潜んでいるのかもしれません。

こういうのって蔓延し始めると、すぐに伝染し、丈夫な苗までも腐らせてしまうんですよね…

多肉の専門書などにこういう場合の対処法や原因、そもそも多肉植物がドロドロに腐ることをあまり書かれていません。

しかし、実際に起きますし、この問題で結構悩んでる人、多いんではないでしょうか?

こういう場合は、多分、一度すべてを断ち切って、リスタートさせる道しか方法がないと思います。

まず、苗を土から掘り起こします。

根をしっかり乾かして、それから乾いた新しい土に植えて再スタートさせましょう。

掘り起こしますよ。

え?

団子状のものが出てきました…

もう1つ抜いてみても、同じ状況です。

なんなんですか?

小さなコケシを抱えてるようです…

もしかして、もしかすると?

これって、団子状の根をこのまま植え込んでません?

全部の苗を抜いてみましたが、全部が団子…

あり得ません!

これじゃあ、「多肉界のマトリョーシカ人形」状態じゃあないですか…

これって、この寄せ植えの生産者が多肉の苗を小さい育成ポットに個々に植えてたのを、寄せ植えを作る段階で穴を開けて、そのまま小苗を差し込んだ…

そうとしか考えられません。

根はほぐしてくださいよ、根は!

じゃあないと、根がうまく土に張れませんって!

全部がこんな状態ですよ、あり得ないです…

大至急、対処です。

応急処置として、腐った部分をすべて取り除きます。

竹串などですべて取り去りましょう。

腐った部分が少しでも残ってると、そこから伝染して、まだ問題ない部分まで腐らかしてしまいます。

次に固まってる土を竹串などでほぐし、根だけにします。

根は、ある程度切ってもいいも大丈夫です。

ただし、完全に乾かしてから植え込むようにしましょう。

じゃあないと、根もまだ湿ったままです。

また、根の切り口から菌や入り込み、株が傷み、同じことの繰り返しになります。

そして、腐ってる根源をすべて取り除きます。

葉っぱの奥、根の奥など、グジュグジュになってる部分を竹串を使ってかき出したり、かき落すんです。

リセットさせるために一度土をすべて落として、腐ってる部分をすべて排除し、根もある程度カットし、一度完全に乾かします。

そうです、「水断ち」です!

多肉植物は、水を切らせてある程度放っておいても、すぐには枯れません。

苗のジメジメ状態が続いてたので、このままでは腐ってしまう一途です。

だから、完全に水断ちさせて、一度すべてをリセットするんです。

他の苗もみましたが、腐敗が伝染してますね…

元気そうな苗も、葉がポロッと落ちてしまいます。

すべての苗の土を落とし、根をほぐす作業を行ったんですが、結構時間がかかります。

そして、すべての作業が終了。

通気性のよい容器などに並べ、風通しのいい場所で数日間苗と根を乾かします。

これで復活できると思います。

いくつかはダメになりそうですけど、全部枯れてしまうことはないでしょう。

今回の寄せ植えの葉ポロ現象の最大の原因は、販売者の問題?

水やりの多すぎと、根をほぐしてなくて植え込んだため、根がうまく土に張れずに成長が止まっていた…

これしかないでしょう。

乾かした後の次のステップは、次回のブログでお伝えしようと思います。

( ※こちら、2月12日のブログでして、次のステップはすでに終了しておりますので、近いうちに更新いたします)

スポンサーリンク

以上、『冬でも、多肉の葉がポロッと取れる「葉ポロ」現象が!! 原因はズバリ!販売側?─市販の寄せ植え編─』でした。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする