コルジリネの植替え|暴れん坊のコルジリネをおとなしくさせる方法【oyageeの植物観察日記】

Pocket

植替えが後回しになってたヤツをついに…

 暴れん坊はあいつだ!

春の植え替えも一段落してきつつあります。

しかし、まだ面倒くさいのがいくつか残ってるんです。

そういうのって、ついつい後回しになっちゃうんですよね…

100均で買ったメッシュトレイの中にミニ観葉植物を10数鉢入れて管理してるんです。

自分で株分けや挿し木で育てたミニ観葉植物もあれば、100均で購入したミニ観葉植物をこのメッシュトレイに入れてるんです。

で、入れたままで、一度も植え替えてない植物がたくさんここに入ってるんです。

ミニ観葉植物って、本当は買ってすぐに新しい鉢へ植え替えした方がいいんですよね。

しかし、ずるずるとなってしまって、このまま一冬越しちゃったって言うのがざらです。

その中で1つだけ、暴れん坊でどうしようもないわんぱく坊主がいるんですよ。

暴れまくってます。  駄々をこねて寝転んでます。

素直に立ち上がってくれません。

スネまくって、いじけてるんです。

それがドラセナなんです。

しかも、2鉢あるんです。

2鉢とも暴れて、立たせても、すねて寝ころんだままです。

これ、マッサンゲアナ、だと思います。

だけど、マッサンゲアナって、葉に斑が入るらしいんですよ。

持ってるドラセナは、無地なんです…

違うんでしょうかねぇ?

 このドラセナの品種、知ってる方がいたら、教えてください。

スポンサーリンク

このマッサンゲアナ、どうしてスネて寝ころんだままなのかというと、根が異常に発達してしまったんです。

そして、鉢底から太い根が張り出して、自分一人の力では立ってられない状況なんです…

1つは、ビニールポットの窮屈さに我慢できずに、勝手にポットから飛び出した状態です。

もう1つは、鉢底穴に刺さったまま生長してしまい、根が穴よりでかくなって、抜こうにももう抜けません…

コイツらをおとなしくさせる方法とは?

ただ、一つ…

植え替えてあげることですよね!

ドラセナが回しになった理由

oyageeの植替えの行動に移すが遅かったです。

ただ、それだけです…

行動が遅くなったのは、植え込む鉢がなかったんです。

ドラセナぐらいになると、プラスティックのポットには植えたくない。

なんでかって言うと、

安っぽく見えるから。

ドラセナが特にお気に入りってことではないんだけど…

そりゃあそうだよね、お気に入りの観葉植物だったら、こんな無様な姿になる前に、放っておかないですよね…

とっとと植え替えてあげてると思います。

ドラセナぐらいな大きな植物になると、それなりの鉢に植えてあげたい。

そこはこだわりたい。  折れたくないんです…

プラスティック鉢は、手に入りやすいし、お手頃価格なんですけど、味気ないですもんね…

だけど、ドラセナが似合いそうな焼き物の鉢を持ってなかったし、たかがドラセナの為に、わざわざ買うのもなって感じで植替えが延び延びになってしまってました。

あれが決まり、植替えを定!

 で、ちょうどいい鉢がありました。

5月のGWにサンセベリアを植え替えた時に余ってる鉢。

この鉢にサンセベリアが植わってたんですが、今は抜かれた状態で、植わってくれる相棒を探してたところだったんです。

ピンクに見えるけど、これ、一応は素焼きの鉢なんですよ。

もっとベージュっぽかったのに、いつの間にかピンク色に劣化してます。

このピンク鉢、同じタイプで同じ大きさの鉢が偶然にも2つあるんですよ。

ドラセナの株も2つある…

これはまさに打って付けじゃあないですか!

ドラセナって根が発育旺盛だから、すぐに鉢がいっぱいになりそうですけどね。

植替え

  • ビニールポットから取り出します。
    一つは、自分から勝手に出ちゃってますが、もう一つは鉢底の穴から根が出て、そこで大きくなってるので、抜こうにも抜けません。
    こういう時は、ビニールポットをハサミで切り裂くしかないです。
    無理に引っ張り根を傷めるか、タダみたいなビニールポットを無駄にするか、どっちにするかと言われれば、後者でしょう?
    こういう場合は、ビニールポットをハサミなどでカットして、根を傷つけないよう大事に取り出してください。

  • 根をほぐして、いらない根をカットします。
    このまま植えても、根が絡んで、うまく育ちません。
    根が多いですので、必要な根だけを見極めて、他の根はハサミでカットしましょう。

  • 鉢の底に軽石などの鉢底石を敷き、土を1/3ぐらいまで入れましょう。

  • ドラセナを中心に立て、回りに土を入れていきます。

  • 9割程度まで入れたら、土を入れるのをやめましょう。
    土は鉢いっぱい入れる必要ないです。鉢の縁より1センチ程度低い方が水やりが楽です。
    そして、土を入れた後は、鉢中には土の空間部分がありますので、割り箸などの棒で土を軽く突いてあげましょう。

植替え作業は以上です。

真で解説

写真は、現在加工編集中です。

しばらくお待ちください。

植替え後の

植替え後は、日陰で管理し、土が乾いたら水やりをしてください。

ドラセナは、それほど難しいことはないと思います。

以前、ドラセナでも、コンパクタやコンシンネの挿し木や植え替えをし、その後、問題なく育て上げたんですが、この種のドラセナは初めてなんで、うまくいくかどうか、わかんないんですよね。

ドラセナは、比較的育てやすい植物ですが、果たして、あんなに根を切って、大丈夫なのか、ちょっと心配です。

とめ

この種類のドラセナは、今まで育てたことがないんですよ。

だから、どれぐらい大きくなるのか、楽しみでもあり、不安でもあります

生長が早く、秋ぐらいにはこの鉢では対応できなくて、植え替えなければいけなかったりして?

この2本のドラセナは、根詰まりも根詰まり、完全に根詰まり状態でしたので、水分を吸い上げる機能を全くしてなかったもんですから、葉の色も悪くて、今は全然見栄えのよいドラセナではありません。

しかし、今日の植え替えを機に、スクスクと生長してくれることを願っています。

以上、暴れん坊のドラセナの植替え作業でした。

もしかして、植物が違う?(17.7.5更新)

この観葉植物、100均で買ったんです。

「ドラセナ」というネームタグが付いていました。

調べたら、コルジリネではないかと?

ずっとドラセナと思ってたんですが、ドラセナで調べても、この形が品種がないんですよ。

ドラセナとコルジリネは似てますし、同じリュウゼツラン科ということですので、コルジリネの方に近いかもしれません。

形、姿とも、「コルジリネ・ターミナリス」に似てるんですよね。

だけど、確実にこの品種とは断言できません…

もう少し調べてみます。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする