ドラセナ・コンシンネよりも一足お先に… 「世界に一つだけのゴムの木」になる特訓が始まった!【oyageeの植物観察日記】

Pocket

8月に植え替えたゴムの木があります。

ゴムの木の生育が失敗続きでどうしてもリベンジしたくて、新たに植え替えた3鉢があるんですね。

いきなりですが、あのゴムの木3鉢曲げます!!!

今はまだそれほど大きくないんで、幹が自由自在に変形してくれるんです。

しかも、ゴムの木って結構大きくなっても茎に弾力があり、手で簡単に曲げることができますし、跳ね返す力もあります。

ちょっとやそっとじゃあ、全然折れないんです。

手に持って左右に振ればビヨ~ンビヨ~ンする、まるで魚肉ソーセージのよう…

今は割り箸ぐらいの太さ、大きいのでも鉛筆ぐらいの太さぐらいなんです。

実際に両手で持って幹を歪めてみても、思い通りに曲がってくれます。

曲げるなら、そう! 今でしょ!

幹が大きくなればなるほど曲げにくくなるばかりなんで、早いうちにやっておきます!

 幹を曲げるための【必需品】

曲げる道具は、今回はワイヤーを使います。

そのワイヤーも工作や工具用のワイヤーではなくて、園芸用で手でも簡単に曲げられて癖がつくワイヤーを使います。

アルミの盆栽用針金です。

以前、何かの植物の茎を曲げた時に使ったんでしょうね、持っておりました。

何を曲げたのかは覚えてないんですよ… だから、結構昔の話です…

使い方としては、幹にコイル状(らせん状)に巻き付けた後、茎を持ってゆっくり曲げていけば、ある程度の植物は曲げられます。

今回のゴムの木ならなおさらのこと、簡単に湾曲の癖がつきます。

それでは、写真付きで作業方法をご説明します。

 作業方法【写真付きで説明】

スタイリッシュなゴムの木になる為のワイヤー掛け
━ 針金を使って「世界で一つだけのゴムの木」にしよう。 ━ 

  ワイヤー曲げ [その1]  

アルミ製の柔らかい針金を使います。( 01.-02.

このゴムの木は蛇行しながら上に伸びていくような、オーソドックスな姿にしますので、まずは幹に針金をらせん状に巻き付けます。( 03.

次に、曲げたい部分を両手で持ち、ゆっくりと曲げていきましょう。( 04.

さらに上の部分を曲げます。( 05.

1か所目の逆方向に曲げますので、針金部分を摘まみ、ゆっくり曲げていきましょう。( 06.

※ 最初からいきなり激しく曲げるのではなくて、幹に曲がる癖がつく程度のところで止めておいてください。(最初からいきなり激しく曲げると、折れてしましますので)

※ 数週間後、ある程度曲げ癖がついたら、次の段階としてもう少し角度の付くように曲げると、幹に負担がありません。

  ワイヤー曲げ [その2]  

このゴムの木も、幹に針金を「その1」の同じようにらせん状に巻きます。

このゴムの木はワイヤーを巻く前からすでに曲がり癖がついており、いびつな形をしたまま曲がってますので、このゴムの木は「らせん階段」風に徐々に上へ伸びていくように仕立てていきます。( 07.

ですので、まずは地面と平行して幹を一回転させる癖をつけます。( 08.

  ワイヤー曲げ [その3]  

このゴムの木は、1鉢に2本の幹が伸びています。( 09.

この2本は土の中で繋がってまして、土の中から子株が出て来てこういう姿になっています。

今日は太い幹の方だけ曲げます。

少し大きくなりすぎて、幹が若干硬いですので、今日は一度だけの90度のカーブを作っただけで終了です。( 10.

これ以上角度のある湾曲や2つ以上の湾曲を作ることは、硬い幹のゴムの木には負担がかかりそうなので、ここでやめておきます。

小さい方の茎は、今日は何もいじりません。

やはり少しだけ太くなりすぎてるようで、若干曲げにくいです。

もう少し細くて柔らかい時に曲げた方が、自分の思い描いてる通りに曲がってくれると思います。

 ワイヤーを使っての幹を曲げる【注意事項】

注意することと言えば、最初から自分の思い通りの姿にさせようと、いきなり激しく曲げると、いくら弾力があるゴムの木でも折れてしまいますので、最初は緩やかなカーブ癖をつけるぐらいで止めておいていください。

何日かたって、ゴムの木に「こんな風に曲がった幹が自分の姿なんだ」って言うことがしみついたようでしたら、次の段階として、さらに角度のある湾曲を付けていく…というように、徐々に、徐々に…がゴムの木に負担が少なくて、折れたり枯れてりはしません。

あとは、ワイヤーを巻き付けてもすぐに取り外してはまた元の姿に戻ろうとします。

ですので、曲がった癖がつくまではワイヤーの取り外しは不可です。

完全に茎に癖がつくのには数か月、もしくは年単位でかかるかもしれません。

えー?そんなに待てない!ってお思いになるでしょうけど、「世界に一つだけのゴムの木」になる為です…気長に待ちましょう。

茎はまだまだ伸びますので、下の部分だけ曲げても未完成のままです。

先はまだまだ長いですよ…

 「世界で一つだけのゴムの木」になる為の更なる【次へのステップ】とは?

今日の続きは、さらなる難度の高い曲げ方に挑戦します!

コバチか、コールマン、はたまた伸身ユルチェンコ?

茎を、1回半ひねり、前方かかえ込み宙返りぐらいさせちゃうかもよ?

このゴムの木たち、どうなっていくんだ?

行く末は、体操男子日本代表で東京オリンピック出場?

1か所、もしくは2か所ほど曲げたぐらいではあとは上に伸びていく一方なので、次のステップも1つは蛇行1つはらせん状に曲げ続けていきます。

2本植わってる鉢は、大きい幹と小さい幹を同じ動きのユニゾンというか、シンクロさせた方がいいのか、左右対称的なシンメトリーっぽい動きがいいのか、それとも相互が全く無関係の動きをさせるアシンメトリー的な曲げ方がいいのか、今、考え中です。

スポンサーリンク

それでは、このゴムの木たちは次のステップになった時にお会いしましょう。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする