挿し木してるゴールドクレストのコレって、根だよね? 絶対だよ、根? 夢じゃあないよ、根?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

5月に株を増やそうと思って茎挿ししたゴールドクレストがあります。

今でも、定植できるまで根を張り大きくなって、いずれは鉢上げできる日が来ることを楽しみに水やりをしてるんです。

今日も、地面に並べて水やりしました。

茎挿しは、バーミキュライトの土に挿してるんですね。

バーミキュライトが保水性がありますので、すぐに乾くものではありませんので、毎日はやっておりません。

暑い夏場も、毎日は水やりしておらず、表面を見て若干乾いてきてるような…と思ったら水やりをする程度でした。

2~3日おきぐらいですかね…

今はだいぶ涼しくなってきたんで、夏場よりもさらに乾くのが遅くなり、4~5日に一度ぐらいの水やりになってしまったんです。

これまで一度も水切れをさせてはないんで、ゴールドクレストの挿し木は枯れてはないんです。

中には枯れてるのがありますが、これは挿し木をした時に水を吸い上げる力がなかった茎だったり、バーミキュライトの空洞部分に挿し、土と密着できておらず水を吸い上げられなかった…など、何かの問題があって枯れたものだと思います。

ゴールドクレストの挿し木の鉢は、ペットボトルの底をカットして作った簡易の鉢が3つあり、おーいお茶!の2リットルサイズが2つとコーヒーの900ミリリットルサイズが1つあります。

あと、透明プラスチックカップのミニサイズに赤玉土を入れて挿してる分と、今日水やりしてなくて写真には載ってないですが、水苔に巻いてやはり透明プラスチックカップのミニサイズに入れてる分、合計5つを管理しています。

頻繁にチェックするのは、ほとんど枯れてない2リットルのペットボトルの2鉢なんです。

最初に作った分です。

赤玉土は、後日、「ゴールドクレストの挿し木は赤玉土がよい」情報を得たので追加で作ったのと、900ミリリットルの小さいペットボトルは、これまた後日に発根促進剤を使って植え込んだんです。

何も手を加えてない、最初に挿し木した2リットルのペットボトルの2鉢が一番順調なんですよ…

他はほとんどが枯れてまして、1本お情けで残ってるぐらいなので、あまりかまってなかったんです。

鉢を手に取って見ることもなかったですね…

今日、赤玉土のプラスティックカップを手に取ったんです。

これは、挿し木をチェックするのではなくて、赤玉土を見たかったんです。

植え付けた当初は、赤玉土が粒状でしたが、やはり水やりしてると粒が潰れてくるんでしょうね…

泥上になってまして、水やりしても全然水が捌けてくれないんです。

透明カップでしたので通常の鉢とは違い、そこには穴が開いてません。

一応、底には水はけ用の穴をあけてたんです。

しかし、土が詰まってしまい、水が捌けてくれない…

「どの辺の赤玉土が潰れてるんだ? 赤玉土が全部潰れてるんだったら、たった1本しか残ってないけど、捨てようか」

…など考えてたんです。

透明な容器越しに潰れた赤玉土、水はけの悪そうな部分をチェックしてましたら、ん? なに、コレ?

この白いものは…?

あれ?

これって?

もしかして、もしかすると?

根………?

根じゃあ、ネ?

だけど、雑草の根ってこともありえます…

以前も、ペットボトルの底から覗いてみたら、大きな根のようなものが見えてて、「これはゴールドクレストの根だ」と思ったんですが、中には苔や雑草が生えてまして…

あれがゴールドクレストの根なのか、雑草の根なのか、いまだにわかってないですけど、ゴールドクレストって発根する確率は低いんで、期待するのをやめてるんです…

こんな太い根は、ゴールドクレストの根じゃあないでしょ?

しかし、上には雑草は植わってないし、育ってるのは挿し木1本のみ…

生きてる植物って、この1本しかないんです…

ということは、これは、この挿し木の根でしょ? 絶対に、根!

となると、挿し木は成功したってことじゃあないですか?

夢じゃあないですよ、根?

これはどう見て、この挿し木の根ですよ、ネ?

どうもまだ半信半疑で自信がないけど、これ、本当に根ですよ、ネ?

スポンサーリンク

近々、掘り起こしてみます。

そして、根だったら、そのまま鉢へ定植しようと思ってるんですよ。

ゴールドクレストだけはこれから寒くなっても活動してくれる季節ですし、きっと根付いてくれるはずです。

そうですよ、根?

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする