昨日の「寄せ植えハンギング」をもう1ランクUPさせるちょいテク! 今風に言うと「インスタ映えする」ってやつ?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

昨日、4種類の観葉植物を使って寄せ植えを作り、100均の取って付きバスケットに入れてハンギング仕立てにしました。

これ、いきなり手直しします。

植え終えた直後から手直ししようって思ってたんです。

植物の向きとか、配置とかが納得いってなかったですから…

まず、ポトス・エンジョイの向きがよくありません。( 01.

葉が後ろを向いてて、せっかくの葉の模様が見えてなかったんで、割り箸でちょこちょこっといじり、向きを変えました。

そして、後ろにある葉柄が長く伸びた葉はカットしました。

あと、ポトスの量をもう少し増やしたいんです。

だけど、水挿ししてたポトス・エンジョイはもうないんで、親株から1~2本カットして使っていこうと思います。( 02.

それでは、追加する植物の植え込み方法です。

寄せ植えをワンラックアップさせるちょいテク 【その1】
━ 同種の植物を追加してボリューム感をアップ ━ 

気根が出てて元気のよさそうな茎を選びます。( 03.

節を2~3箇所残してハサミで切ります。( 04.

空いてるスペースに割り箸を使って埋め込んでいきます。( 05.

ポトスの茎挿しはこれで終了です。( 06.

昨日植えた、水挿しのポトスはすでに根が出てるのでさほど心配はありませんが、今日茎挿ししたポトスは根が出てないまま直接土に挿してますので、もしかして根付かないことも想定されます。

また時期的に寒くなってきますので、根が出にくいです。

それでも、気根がないよりは気根が出てる茎の方が根が出やすいので、土に直接茎挿しするのであれば、なるべくなら気根が出て、茎が硬くて元気のよい茎をチョイスしてください。

ポトスの他に、アキランサスフィカスプミラも2~3本ずつ追加しています。

次に、もう少しキレイに見せたい

もう少し手直しが必要です…

バスケットを吊るして飾ると問題ありませんが、テーブルや棚に置いて飾る時は問題が出てきます。

それは、植物と植物の隙間から鉢土が見えてしまってることです。

葉もたくさん茂っていれば、鉢土はある程度隠せますが、まだ植え付けたばかりですので、植物が思うように育ってないんです。

葉がたくさん出るまでもう少し時間がかかるし、それまで待てないし、今すぐにでも何かで隠したい…

こういう時に使えるのが、ココナッツファイバーウッドチップ化粧石人工苔など…

土を隠すためだったり、清涼感清潔感高級感を持たせたり…と、室内で植物を飾る時に鉢の表面に入れておくにはもってこいですよね。

鉢植えの植物を1ランクアップさせるためのグッズです。

100均でも購入できます。

鉢土が直に見えるよりは、こういうものを使った方が衛生的に見えますし、何より見た目がキレイです。

ただし、oyageeはあまりオススメしません。

こういうのを使うと、鉢の土がどれぐらいの水分量なのか把握できません。

・土がカラカラに乾いてる状態なのに、ずっと水やりしてなかった…

・もしくは、土がジメジメにまだ湿ってるのに、またすぐに水やりしてしまった…

こういうのが、植物を枯らす一番の原因なんです。

以前、園芸店でウッドチップを入れてる斑入りシェフレラの鉢植えを買って帰ったんです。

斑入りのシェフレラは持ってなかったんで大事に育てようと思ったら、買って3日で萎れて、枯れたんです

ウッドチップを取り除いてみると、鉢の中はびしょ濡れの土…

園芸店のスタッフが鉢の水分状態を確認せず、何も考えないまま毎日水やりしてたんでしょう…

丈夫なシェフレラの茎が腐るって、相当なもんじゃあないですか?

個人がウッドチップなどを敷いた植物を管理するのなら、なおさら注意した方がいいと思います。

土の表面を確認するためにいちいちファイバーやウッドチップを剥がしたりはしないし、「もうそろそろ水やりしてもいいかな…」っていう適当さ、いい加減さが植物管理での失敗を招いてしまうんです。

oyageeも面倒くさがりだから、そのまま水やりしてしまいます…

もし、鉢土を隠すグッズを使用するのであれば、水やりする時は必ず土を隠してるものを取り除いたり、めくったりして、土の水分を確認してから水やりするようにしましょう。

それでは、ココナッツファイバーの使用方法です。

寄せ植えをワンラックアップさせるちょいテク 【その2】
━ 100均で買えるココナッツファイバーを使って土を隠そう ━ 

今回は、細い繊維のココナッツファイバー(ココファイバー)を使います。( 07.

ココナッツのヤシからできてる天然素材です。

これはセリアで購入できます。

小さく丸めて使います。( 08.

土が見えてる部分の詰めていきます。( 09.

一応、土は見えなくなりました。( 10.

  10/26 手直し前  

  10/26 手直し後  

隙間だらけのスカスカの鉢植えでしたが、だいぶましになったんではないですか?

もうワンランクとは言わなくても、半ランクぐらいアップさせるために、流木を飾ってみました。

これ、9月の台風の大洪水で、自宅前に流れ着いてた流木を、「これ、何かに使えるかも?」ってことで、芸術アート的な流木だけゴミに出さずにとっておいたんです。

写真を撮影した場所の手前側がデコボコして見映えが悪かったんで、隠すために流木を置いたんですが、結果、デコボコ部分はフレームに入らず流木もほとんど映ってないから、あまり意味ない流木でしたけど…

この流木は他のことに使おうと思います…

スポンサーリンク

以上、寄せ植えハンギングの手直し、ワンランクアップさせるちょいテク情報でした。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする