謎が謎呼ぶネオレゲリア… 「あの根は、一体、何の為にあるんだ?」【oyageeの植物観察日記】

Pocket

ネオレゲリアって、ブログに登場しましたが、覚えてらっしゃいますでしょうか?

調べましたら、なんと半年以上前のことでした。

買ったのが去年の10月で、その後名前が判明した時にblogを更新したんですよね。

ドラセナのようでドラセナじゃあない、パイナップルの葉のようでパイナップルじゃあない、この正体は、「パイナップル科・ネオレゲリア」という植物なんです。

このネオレゲリアはちょっとばかり変わってまして、根に水をやらなくてもいいんです。

葉の中心部が円錐の筒状になってますので、ここに水を溜めておけば、これが水やりになるみたいなんですね。

ここから水を吸収してるみたいなんです。

持っていた観葉植物の雑誌にもこのように書いてました。

半信半疑だったんで、ネットで調べたら、ネットでもこういう情報ばかりだったんで、これを信じて、筒状の葉の部分にだけ水やりをしてきました。

しかし、だんだんと衰弱しています。

今はほとんど葉が残ってない状態です。

このネオレゲリアは、10月のネオレゲリアではありません。

いつも植物を購入するホームセンターの園芸コーナーで、処分価格て売られてたんで買ったネオレゲリアになります。

買ったのは、去年の秋の終わりぐらいだったと思います。

処分されるほどの株だったんで、まともな株ではなかったんです。

だけど、ここまでひどくはなかったですよ。

一応、3株育ってました。

親株が1つに、子株が2つという組み合わせです。

この3株のうち、今は2株が枯れ、残り1株になってます。

その1株も、危うい状況です。

ネオレゲリアって、どうやったら、うまく育てられるんでしょ?

わかりません…

謎です…

筒に水をやるだけで、大きく生長したり、新しい葉が伸びてきたり、子株ができたりするんでしょうか?

株元には水を一切やらなくてもいいんでしょうか?

じゃ、あの根って、一体、何のためにあるんでしょうか?

じゃ、肥料は、あの筒状の中心部分にあげるんでしょうか?

液体肥料を?

もし、固形肥料をあげるとしたら、あの筒に入れるんですか?

もしかして、ネオレゲリアに肥料って必要ないんでしょうか?

謎が謎を呼ぶ「ネオレゲリア」です。

根がしっかり生えてるのが不思議なんです…

水を一切吸わず、株を支えるためにだけ伸びてる根なんですか?

これは、なんの根ですか?

株を支える為だけに生えてる根なんでしょうか?

摩訶不思議、奇々怪々な植物です。

このままでは枯れてしまうんで、植え替えます。

だけど、どうやって植え替えていいものかわかりません。

通常の観葉植物同様に、掘り起こして、根をある程度落として、新しい鉢に新しい土を用意して、そこに植え込めばいいだけですか?

植え替えに失敗して、枯れるかもしれません。

植え替えるべきか、植え替えざるべきか、二者択一です…

どうせ枯れるのなら、植え替えましょう!

植え替えると言いましても、ネオレゲリアの植え替えは初めてなもので、正直戸惑っております。

土はどのようなものを使えばいいのか?

で、調べましたよ…

土は、蘭の土と赤玉土を半々に使った方がいい、とか、水はけのよい土なら何でもいいとか書いてました。

しかし、うちには蘭専用の土なんて存在しません。

蘭はたくさんあります。

胡蝶蘭とかの高級な蘭はないですが、シンビジュームとかデンドロとか言われる蘭があります。

oyageeは蘭栽培の担当ではないので、蘭には一切手を付けておりません。

だから、ブログにもほとんど登場してませんよね。

一度、シノブとデンドロの写真を載せたぐらいでしょうか…

シンビジュームの植え替えには、蘭専用の土は使っておらず、ボラ土とかを使ってるみたいなので、今日のこのネオレゲリアもボラ土を使います。

ボラ土と後は赤玉土を半々に入れ、ネオレゲリア専用の土を作ってみました。

しかし、これでは少々スカスカなんですよね。

株が安定しそうにないので、ここにダイソーで売ってる軽い観葉植物の土を入れてみます。

ココヤシパームの砕いたものです。

この土は、肥料とか栄養分は一切入っておりません。

根から水を吸わないんだったら、肥料も吸わないだろうし、肥料負けして枯れることはないと思います。

植替えは、下にゴロゴロした鉢底土を敷き、そこにネオレゲリア専用のオリジナル配合土を入れ、株を中心に置き、最後にもう一度土を入れるだけ…

ゴロゴロした石が多いので、最後に鉢を持って地面にトントンと軽く落として、土を締めておいた方がいいかもしれません。

では、簡単に植え替え手順です。

水やりですが、鉢には一切やりません。

最近の雨ふりで、開封してたボラ土が水分を含んでる状態でした。

すでに土が湿ってたんで、これで十分だと思います。

だけど、筒状の葉にはたっぷり水を溜めておきましょう。

この筒状の部分には、水があまりたくさんため込めないので、じょうろなどでやるよりは、霧吹きで数回シュシュシュしたぐらいでいっぱいになります。

こんな専門的に書いてみましたが、土の配合や植え替え手順が正解かどうかは、このネオレゲリアがこれからうまく生長するかしないかにかかってきます。

新芽が出た、子株ができた、新しい葉が伸びてきたなどございましたが、また報告いたします。

スポンサーリンク

しかし、枯れた…とかなった時にも、またご報告しなきゃいけませんね。

多分、植え替え手順か、オリジナル配合土の配合のどこか間違いがありますので…

その時は、参考になさらないでくださいまし…。

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする