
ヤバい! ハマったら抜け出せなくなるのが多肉植物の恐ろしさ… これが本当の「植中毒」?【oyageeの植物観察日記】
昨日、多肉で作るクリスマスリースが3日がかりでやっと完成。 そして、ブログにアップしました。 お菓子作りに使うアレ...
昨日、多肉で作るクリスマスリースが3日がかりでやっと完成。 そして、ブログにアップしました。 お菓子作りに使うアレ...
先日、100均すのこで作るすのこラックに挑戦しましたが、見事に失敗しました。 誰もがやってる「すのこラック」に初TRY! oya...
一昨日から作り始めた多肉の「寄せ植え -X'mas ver.-」 簡単にできるかと安易に考えてましたが、甘かった… ...
忘れたころにやってくる、ドラセナ・コンシンネ情報。 寒くなってきたんで、ドラセナ類たちもそろそろ室内へ取り込んであげなくてはい...
先日、大きなクリスマスリースを作りましたが、いくらなんでもあれはデカすぎでした。 あのサイズだと、デパートや複合施設のクリスマ...
今日は、今季一番の冷え込みじゃあないです? 日中も、気温が全然上がらなくて、真冬並みの寒さですよ、こりゃ… 我慢できず、...
「ダイソーのミニ観葉を100均グッズで楽しもう」シリーズ、今回で14回目です。 ここに来て、急に慌ただしくダイソーの観...
今、すのこを使ったDIYが流行ってますよね。 昔は、すのこと言えば、下に敷くもの… 子供の頃はお風呂場に敷いてたような気...
今朝はすごく寒かった… 日中も気温があまり上がっておりません。 植物は?…と言えば、まだこの寒さでも弱ってるものはないよ...
セリアのミニチュアバケツに多肉植物1株、小さいものであれば2~3株植えて、その品種だけの単体鉢を作っています。 今回が第5弾で...