エルメスのチビ苗のうち、1つが真っ白に! これって、斑入り種の「エルメス錦」? そんなの、あるのか? それとも?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

多肉の中で「エルメス」という品種の多肉があります。

高級ブランド名のような名前ですよね。

多肉「エルメス」の由来はわかりません。

あのエルメスと関係があるのかないのかも知りません。

ちなみに、「シャネル」という品種もあります。

「ヴィトン」という品種は、あるのかないのか、わかりません…

今のところ、聞いたことがないですが…

他の高級ブランド名は…?

ブランド名には詳しくないので、あとはよくわかんないです…

その「エルメス」は、5枚の葉挿しに挑戦中です。

5枚とも芽が出てるんです。

そのうちの1つ、真ん中の色がちょっと他の4つと違うんです。

白っぽいんですよ。

他と違う色、白っぽい色…と聞けば、すぐに想像するのが「斑入り」

そうです、観葉植物でもそうですが、白っぽい斑が入ったりすると、斑入り品種となります。

トラデスカンチアだったり、ポトスも、斑入り種とそうでない種がありますよね。

この前植え込んだモンステラも、白い斑が入った「斑入りモンステラ」でした。

【通常のモンステラ】

【斑入りモンステラ】

多肉植物だって、品種によっては「斑入り」があるんです。

一般的に有名でよく目にするのが、「虹の玉」の斑入りで「オーロラ」ですよね。

オーロラは葉挿ししてます。

小さい葉の時から、すでに斑の模様が入ってることが確認できますね。

斑が入ることで、「〇〇錦」とかって呼ばれたりします。

しかし、「虹の玉」は「虹の玉錦」とは呼ばず、呼び名は「オーロラ」がポピュラーです。

美人系の多肉も、斑入り品種があることをよく耳にします。

月美人、桃美人、星美人などの美人系も、斑入り種はあるみたいです。

実際には一度もなく、画像でしか見たことがないですが…

「月美人錦」「桃美人錦」「星美人錦」と呼ばれたりしてます。

ちなみに、持ってません…

結構レア品種ですので、手が出ません…

月下美人錦は持ってるんです、葉挿しですが…

月下美人錦の子は、今、小さいですが斑が入ってきてるような気もしますね。

ただ、「斑入りは確定!」ではないです。

葉挿しする葉に斑が入ってるからと言って、必ずしも斑入りになるとは限りません。

斑入りの葉からは、100%斑入りの子!とは言い切れないんです。

実際、チワワエンシスの斑入りの葉を葉挿ししたんですが、全く斑が入ってきませんでした。

斑入りにならないことの方が多いようです。

ちなみに、斑入り種だったのに、子が斑が入らないことを、「斑抜け」というみたいですよ。

チョコレート錦も、斑入り種です。

こちらも、こんなに小さい子なのに、すでに斑の模様が入ってますね。

チョコレート錦の斑が入らない元の品種は、「チョコレート」って思いませんか?

しかし、「チョコレート」ではないようです。

詳しくはわかりませんが、元々の品種はなく、これはこういう斑が入る品種ってことで、「チョコレート錦」と呼んでるんではないかと…

斑が入ることで、「〇〇錦」と呼ばれますが、「〇〇錦」とは言わず、別の名前に変化する場合もあるんです。

今、育ててるティチュバンスも、斑が入ることで「ティチュバンス錦」と呼んだりします。

これ、「杏美人」「アプリコット美人」という別名もあるんです。

どちらかというと、「ティチュバンス錦」とは言わず、「アプリコット美人」と呼んでることが多い気がしますね。

ちなみに、「アプリコット美人錦」と呼んでる人もいましたが、それじゃあ、「斑入りの斑入り」「錦の錦」って意味になりません?

「霜の朝」も、「霜の朝錦」がありますが、こちらは「パウダーパフ錦」とも呼ばれる方が有名ではないでしょうか?

「春萌」にも斑入りがあり、「春萌錦」と呼ばれますが、「シャンパンライム」と呼ばれることの方が多い気がします。

「シャンパンライム」の方が興味をそそられる名前ですよね。

さわやかなイメージが漂う名前です。

実物を見たら、「シャンパンライム」というネーミングの方がしっくりきませんか?

多肉って、1つの品種でもいろんな呼び名があります。

また斑が入ることで、全く別の名前になったり、無関係の名前になったりしたりしません?

たった1つの品種なのに、いろんな名前があり、どれが元の株で、斑が入れば、どう呼べばいいのか、混乱してしまいますよね。

高級品種の「ルノーディーン」って、「七福神」の斑入り品種の「七福神錦」とか、「インブリカータ」の斑入り品種「インブリカータ錦」とかってことを耳にします。

しかし、「ルノーディーン」という1つの品種で十分通用するし、存在感も十分だし、「ルノーディーン」で流通してるんで、ルノーディーンは「ルノーディーン」で十分じゃあないですか?

「〇〇錦」ではなく、「ルノーディーン」ですよ。

そして、呼び名が謎でややこしいのが、「パールフォンニュルンベルグ」の斑入り品種。

紫色したパールフォンニュルンベルグにも、斑が入ることで、「パールフォンニュルンベルグ錦」と呼ばれます。

だが、一説によると、パールフォンニュルンベルグ錦は「ウエストレインボー」のことだっていう人もいるし、「パールフォンニュルンベルグ錦」と「ウエストレインボー」は違う品種だっていう人もいるし…

じゃ、ただの「レインボー」という品種もあるけど、「ウエストレインボー」のことなのか?

それとも、全く別の品種なのか?

ただ、ウエストレインボーという名が長いので、「レインボー」と省略していってるだけで、同じものなのか?

「レインボー」が、「パールフォンニュルンベルグ」の斑入り品種なのか?

もうごちゃ混ぜになって、何が何だかわかりません。

正直なところ、どうなんですか?

さて、話は戻りますが、この「エルメス」の白い葉は、「エルメス錦」で決定でしょうか?

だとしたら、一気にテンションが上がります。

これは本当に斑入りの葉なのか? それとも、枯れかけで色が変わっただけ?

どうなのか、先が尖った竹串でツンツンしてみました。

ツンツンしたら…

親葉からころっと落ちた…

さらにツンツンしてたら…

こけた…

竹串でゆっくりすくったら…

持ち上がった…

がない…

こりゃあダメだ…

斑入りで白っぽくなってるのではなく、枯れかけてるんで白くなってるだけでした…

残 念 …

こういうことって、よくあることです。

普通の葉から斑入りができることって稀ですから、あまり期待しないように…

そう言えば、「ハムシー」斑入りの葉はどうなりましたっけ?

普通のハムシーの株に、葉の1/4ほど真っ白になった葉があったんで、葉挿ししたんですよ。

あれは、7月上旬の台風の時に、避難させたんですが、屋内には取り込まず、風を受けない場所に置いてたんです。

しかし、やはり風の影響を受けたんでは?

どこかに飛んでったみたいで、跡形もなく消え去ってました…

ガーーン!

台風と言えば、また台風が来てます。

今度は逆、右から来てますよ。

いつもの逆パターンです。

こんな台風、初めてです…

このままいくと、結構近づくんですけど?

気象庁は、「前例がない」「これまでの経験が通用しない」「特別警報を待たずに避難」とか言ってますが、気象庁も経験がないから、とりあえず…みたいな適当な言い方をしてるんでしょうか?

スポンサーリンク

とりあえず、被害がないよう、明日は外の植物を片付けます!

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする