センペル鍋のセンペルさんが大変です! また溺れてる!? ところで、このセンペルさん達が赤いのは、鉄分取り過ぎですか?【oyageeの植物観察日記】

Pocket

料理用の鉄鍋に植え込んだセンペルさんたち…

雨で片付けるのを忘れ、また濡らしてしまいました…

普通の植木鉢なら、雨に濡らそうが、洪水で浸かろうが、片付ける必要はありません。

この鍋は料理用で、多分すき焼き鍋だから、植木鉢には不向きなんです。

底穴が開いてませんので…

水をやれば、溜まりっぱなしなんです。

だから、水やりする時は、加減をしてやってます。

雨が降る予報なら、、雨宿りをさせるために、前もって軒下に移動させてるんです。

いつもなら…

しかし、移動させるのを忘れてました…

気づいた時には、もうこんなに水が…

右の端っこの小さな子、完全に溺れてます!!

早く救出しないと!

鍋を傾けたら、水は捌けてくれますし、全然OKなんですけどね。

根がガッチガチに張っており、少々傾けても、土が落ちないんです。

この角度、60度ぐらいでしょうか?

土、全然落ちませんよ。

ほぼ垂直の90度まで立てても、落ちません!

じゃ、90度を越して、120度では?

そこまでやるやる勇気ありません…

「ほら、見てください! まさにマジック!! 土、零れませんよ!」など写真を撮ってた最中に、バシャーンって土を零しそうな予感がするので、やめときます…

雨で葉についた汚れや砂埃を洗い流してくれるのでありがたいのですが、逆に水撥ねして余計に汚れが付くことがあります。

シトシト雨ぐらいならいいんですが、ちょっとでも激しい雨だと、激しく打ち付けた雨粒が泥や小石を跳ね上げて、余計に葉や苗が汚れちゃうんですよね。

雨が激しかったみたいで、葉の外側に土がついてます。

こういう時は、霧吹きで簡単に落ちます。

軽く霧吹きでシュシュシュっと3回程度やれば、ほら、ご覧の通り…

雨で濡れてる間だと、落ちやすいんです。

もし、汚れが気になって落としたいのなら、水が乾かない時にやってしまいましょう。

ここまで神経質にならなくてもいい?

いや、写真を撮ろうと思ってスマホを構えたら、葉の土汚れがどうも気になってしまって…

ところで、スマホを構えて思ったんですが、この鉄鍋のセンペルさんたちって、赤紫色の苗が妙に多くありません?

赤紫色した品種が偏って植えてしまったのでしょうか?

他のセンペル丼を見てみると…

赤紫色の苗もありますが、緑色の品種もあって、いい感じに仕上がってるんです。

このセンペル丼は、去年夏に台風で屋内へ取り込んで、1週間後に気づいて取り出したら、なんとモヤシのような草が生えてた…っていうセンペルビウムの寄せ植えです。

11品種植え込んでますが、すべて順調に育ってます。

品種の違いでしょうか、それとも、根がうまく張れてるか張れてないの違いでしょうか、成長の速度がまちまちですが、1つも枯れることなく、ここまで大きくなってるんです。

こちらは緑が多いのに、鉄鍋に植えたセンペル鍋のセンペルさんたちは…

どうしたんでしょう?

きっと、「Fe」の摂取?

鉄分の取り過ぎじゃあないです?

リトマス紙で、「赤」になると「酸性」じゃあないですか…

鉄も酸性ですよね?

酸化鉄とかいうし…

鉄鍋の中で鉄が酸化して、センペルさんが酸化した水分を吸ってるから、赤くなってるんじゃあないです?

それか、Fe(鉄)は人間では赤血球を作る役割をするとかいうし、センペルさんもFeを取り過ぎて、センペルさんの中を流れる養分が赤くなってるんじゃあないです?

中和させるには、どうすればいいんでしょうか?

とりあえず… 中性洗剤、混ぜときます?

んなワケない…??

スポンサーリンク

もう少し様子を見て、赤みを帯びた色が変わらないようなら、今春植え替えます…

底穴がなので、雨が降るたびに溺れてばっかりで、かわいそうですし…

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする