植物の為のDIY|空き家をリフォーム! ここに「植物情報発信基地」を造り、植物男子&女子を増やしていこう!

Pocket

先日のブログで発表した大型プロジェクト…

どういうものかと申しますと、植物の情報を発信する基地みたいなものを造ろうかと。

その名も、「植物情報発信基地」… そのまんまです。

どうして、基地なんかを作るようになったのか?

・増えすぎた植物を、もっと広いところで育てていきたい。

・ブログに載せる植物の写真を、それなりの場所できれいに撮りたい。

・育てた観葉植物や多肉植物を実際に見てもらい、感想などを聞きたい。

・自分で作った多肉の寄せ植えや増やした観葉植物を、売れないもの、売ってはいけないものは売らないけど、売れるものは販売したい。

・落ち着いた環境で、自分の好きなものに囲まれながら、ブログをまめに更新したい。

・ラックやリメ缶など、植物の為にいろいろと作れる広めのスペースが欲しい。

植物が展示でき、販売スペースもあって、書斎的な空間もあり、ちょっとしたDIY作業もできるような広めの場所を探しておりました。

DIYは苦手だけど、下手なりに作るのが面白くなってきたんです。

もう少し充実させ上達したら、ラックとかガーデニンググッズとかも一緒に販売出来たら…と思ってるんです。

これまで廃材やすのこで植物のラックを作ってきましたが、「これ、売ってくれません?」って人が意外といるんですよ。

例えば、コレ…

2階のベランダに今とは違う縁台を置いてたんですね。

それが、長年の雨風や紫外線の影響なのか、劣化しちゃってついには崩壊してしまったんです。

この縁台、ブログにはほとんど登場することはなかったんですが、2018年1月28日のブログに登場してます。

【18.01.28のブログより】

この年だったと思いますが、ついに崩壊し、空中分解のようにパーツがバラバラになってしまいました。

崩壊した縁台はそのまま2階のベランダに放置してたのですが、1年前、座る部分の天板1枚を使って、何か作ろうかと思い立ちました。

自作でステンシルシートを作り、ガーデン用のサインボードと言うか、メッセージボードを作ってみたんです。

メッセージは、「NO GREEN NO LIFE」

ベタですけどね…

このボード、初めて作った割には自分の中では結構いい出来で、浮き彫りになった年輪のラインがいい味出してて、結構気に入ってたんですよ。

これを錆びてるものを集めたノスタルジー風の場所に飾っておいたんです。

そしたら、去年このボードが欲しいっていう人が現れまして…

売っちゃいました(笑)

同じような天板がもう3枚ほどあるし、「NO GREEN…」のステンシルも使い回しできるので、作ろうと思えばまた同じようなものが作れるからいいんです…

自作の多肉の寄せ植えもそうですが、自分が作ったものを見てもらって、「かわいい」とか「きれい」とか「かっこいい」とか「素敵」とか「It’s COOL!」とか「Amazing!!」とか言ってもらえたら、うれしいじゃあないですか。

「イッツクール」とか「アメージング」とか、回りに外国人なんていないから、誰も言いませんけどね。

自分の作ったものの感想を聞けて、それで買ってもらえたら、作る側からしたら最高の喜びです。

そしてもう1つ、基地を造りたい理由がありまして…

「植物を育てても、絶対に枯らしてしまうの」「これって、どういう風に育てればいいの?」「多肉の土って、どんなのがいいの?」って聞かれることが多いんです。

「そういう人たちに、次は成功させて、もっと植物を好きになって欲しい」

植物に興味ない人に、植物を好きになってもらおうとは思いません。

だって、oyageeに「あの新台パチンコ、面白いよ」とか、「あのゲーム、面白いからやってみて!」って言われても、「そうなんだ…」って答えるだけで、やりません…

だって、パチンコもゲームも興味ないから…

だから、植物に興味ない人に、「この観葉植物あげるから、育ててみて!」とか、「多肉って、育て始めると、面白いよー!」って言っても、途中で絶対に投げ出すだろうし、枯らすのが目に見えてるから、勧めないんです。

だけど、観葉植物や多肉植物に興味あって育ててみたいんだけど、いつも枯らしてしまう、育て方がわからないから、育てるのはちょっと…って人に、もっと植物を好きになってもらうために、コツや管理方法を教えてあげられたら…と思い、基地をオープンさせたいんです。

で、実際にオープンする基地に来てもらったら、基地内で植物を見ながら説明できるし、基地に来れない人はブログで発信していこうかと…

植物のプロではないし、経験もまだ浅いから、すべてを教えることはできません。

それが的確なアドバイスなのかもわかりません。

しかし、これまで何度も枯らした経験がありますし、うまく育ってくれたコツも多少なりは持ってますので、植物を何度も枯らす人の少しでも手助けになれば…と思っています。

それで、もっと植物を好きになってもらえたら、言うことないじゃあないですか…

植物男子や植物女子を増やそう!

植物情報発信基地となる本拠地(場所)を探してたんですが、売り上げがほとんどないでしょうから、家賃は格安、もしくはただで貸してくれるところを探してました。

で、見つかったんですよ。

話は、4か月前の去年の12月に戻ります。

父親は、8人兄妹で、それぞれ2人ほど子供がいるんですね。

長男夫婦は1人、末っ子のおじさんは未婚なんですけど、残りの6人はそれぞれ2人ずつ子供がいます。

子供と言っても、oyageeぐらいの年代が13人ほどいるんです。

oyageeから見れば、いとこが12人いるようになるんです。

いとことは、小さい頃はよく遊んでたんですが、大人になったら遊ぶこともなくなったし、まったく会わなくなかったんですね。

この年になると、誰々の親が亡くなったとかが多くなり、葬式にいとこが集結するようになりました。

いとこ同士で話す機会も増え、3年前ぐらいから1年に一度、年末にいとこ会をやってるんです。

去年の暮れもコロナ禍の中でしたが、マスクをしっかり着用し、いとこ会をやりました。

それで、「どこかに空き家ないかなぁ?」って話をしたら、「あるよ、あるよ。あそこを使えばいいよ」って言ってくれたいとこがいまして…

で、前回画像で紹介したこの空き家を借りることにしたんです。

ここを少しばかり改造し、「植物情報発信基地」をオープンさせます。

ここで植物を育て、売れるものは販売し、いずれはネットでも販売出来たら…と思ってます。

植物に興味があるんだけど、わからない…っていう人に説明し、多肉の寄せ植えを作ってみたいけど、作り方がわからない人や、寄せ植え体験してみたいたいっていう人には、体験できるワークショップ的なものも開設してみようかと。

あと、手作り作家さんの雑貨などを置いて販売していこうかと思ってるんです。

先日のブログにも書きましたが、知り合いにミニチュア雑貨さんがいまして…

手作り雑貨屋さんに自作の作品を置かせてらえるかお願いして、断られた人です。

oyageeもその店に同じように断られましたので、同じ境遇の方…

その人の手助けになれればと思いまして…

以前、その人の作品をもらったことがあります。

多肉苗を上げたお返しに、手作り雑貨をいただきました。

こういうのを作ってるんです。

小さい小さい粘土細工の花か多肉で、鉢は毛糸を巻いて作ってるようです。

その人とは話が合うというか、趣味が合うというか、馬が合うというか、いろんな部分に共感できる人でして。

その人の作品と、あと知り合いの手作り雑貨や陶芸をやってる人の作品を展示し、販売を手助け出来たら…なんて思ってるんです。

その人にまつわる、ひとつ面白い話がありまして…

名前は、ミニチュア好きでミニチュア雑貨を作ってますので、「ミニ子さん(仮名)」としておきましょう。

ミニ子さん(仮)とは、まだ電話番号やLINEのIDを交換するほどの仲ではなく、お互いの本名もまだ知らず、イベントなどで会った時に話すぐらいでした。

で、この前の多肉の移動販売をやったひとり出店に来てくれて、ミニ子さん(仮)に植物情報発信基地を開設する場所を教えたんですよ。

すると、ミニ子さん(仮)はある日、娘とドライブがてら、現地を見に行ったらしいんです。

oyageeの説明不足もあったんですが、何を勘違いしたのか、ほぼ出来上がってると思って行ったらしいのです。

電話番号もまだ知らなかったから、いるか確認もしないまま…

その時はまだ常駐してなく、また改造作業にもほとんど取り掛かっていなかったので、oyageeはその日は不在。

看板もまだ設置しておらず、何の目印もなく、ただの空き家状態でした。

オープンさせる基地の地区は、何もない場所なんです… コンビニもスーパーも、商店という商店は一切ない、山奥の小さな集落。

食べ物屋さんと言えば、隣に小さなお饅頭屋さんが1軒あるだけ…

地元のおばちゃん数名が、週に3回お饅頭を作って売ってるお店です。

ミニ子さん(仮)は、本人に言わせれば、「超」がつくほどの方向音痴。

しかも、ミニ子さん(仮)も、別の過疎化が進む山奥に住んでて、この地区に来るのは一旦市内の中心地まで出てきてこっちに向かうという…

同じ市内でも全く逆方向に住んでるんで、初めて訪れる未知の場所だったらしいんです。

oyageeが造ってる基地の場所も地区も、全く分からなかったらしい。

「〇〇地区に△△っていうお饅頭屋さんがあって、そのお饅頭屋さんの隣だから」ってことだけは伝えておきました。

ミニ子さん(仮)が、そのお饅頭屋さんに、「この辺に、多肉屋さんありますかぁ? できたって聞いたんですけどぉ…」って聞いたらしいんです。

すると対応してくれたおばちゃんが、「え? 何? 肉屋?」って返事が返ってきたらしいんですよ。

「いや、いや、いや、違います… 多肉です、た・に・く!」

「え? なんて?? しし肉(イノシシ肉)? 鹿肉? 何の肉って???」

「いや、いや、いや、違うんです! 多肉植物… 植物です!」

「植物なん? 植物やったら、隣に店を出すって言いよったわぁ! わしが連れて行ってやるわぁ! 付いてきよぉー!」

「隣の建物がそうよって言えばいいのに、そのおばちゃんが親切に店まで案内してくれたの… いいおばちゃん、やったわぁ!」ってミニ子さん(仮)が言ってました。

これ聞いて、大笑いしましたよ。

多肉の存在をまったく知らない田舎のおばちゃん…

山奥だから、「肉」と聞けば、ジビエの「猪肉(ししにく)」や「鹿肉」しか思いつかないですよねぇ…(笑)

とってものどかな場所で、のどかな人たちでしょ?

お饅頭屋さんのおばちゃんも、ミニ子さん(仮)も…

ということで、今回のブログは、「植物情報発信基地局」開局のお知らせでした。

合言葉は、「NO GREEN NO LIFE」と「植物男子&女子を増やそう!」

スポンサーリンク

次からブログは、借りた空き家をひとりで改造、リフォームをやっていき、それなりの空間を作り、開業までの流れです。

その名も、「ひとり開業ブログ」?

ひとり農業???

テレビ番組で「ひとり農業」って言うのがありますが、こっちは「ひとり開業」ですから!?

Pocket

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする