
これが本当の多肉狩り!? 自宅で育ててる多肉をあちこちから狩って、「クリスマスリース型多肉の寄せ植え」が完成!【oyageeの植物観察日記】
去年の12月に制作した多肉のリース型寄せ植えですが、段々と乱れてきたので11月27日に解体しました。 【18.11.27の...
去年の12月に制作した多肉のリース型寄せ植えですが、段々と乱れてきたので11月27日に解体しました。 【18.11.27の...
今朝は冷えました… 起きて窓から外を見ると、裏のお宅の屋根が白くなってます。 うっすらと霜が降りてるような、いな...
以前、「場末感がハンパない!?多肉の寄せ植え」を紹介しました。 これ、2018年の1発目に作った多肉の...
ここのクローバーたちに見覚えがありますか? そうです、4種のミニクローバーたちですね。 ...
去年、スーパーで買ってきたアボカドを食べ、残った種を水挿ししてたんです。 すると、発根… そして、発芽…...
甥っ子がまた来てます。 本日は車を使うようなので貸してあげ、oyageeは自転車で市街地まで出ることにしました。 ...
「ダイソーのミニ観葉を100均グッズで楽しもう」シリーズも、今回で20回… 記念すべき20回目です! ...
鉄製鍋に植え込んだセンペルさんたち、通称「センペル鍋」 植え込んだ時はこんな姿でした。 【18.05.25の...
アロエを主に集めてるトレイがあるんですが、そこが一夜にしてクリスマスデコレーションに!? アロエが大好きでアロエ収集家...
これ、ワイン樽を縦半分に割って、そこに植え込んだ脇役的存在多年草たち。 ワイン樽を鉢にするなんて、オシ...