
シンゴニウムの葉をあちこちちょこっとつまみ食い? こんな風になるのは、世界中探してもoyageeん家だけ? なんで、こーなるのッ !?【oyageeの植物観察日記】
シンゴニウムの葉が大変なことになってます!!! ライムのシンゴニウムです! 今日、外に置いてる観葉植物の...
シンゴニウムの葉が大変なことになってます!!! ライムのシンゴニウムです! 今日、外に置いてる観葉植物の...
また台風が来てますね… 困りますね… マジに勘弁してください… このまま進路予想でいくと、...
ついに出ました! やっと出ました! 待ちに待ったサンセベリアの新芽が、やった出てきたんです! どの...
クッカバラとセローム、以前、葉が同じように見えるってことでblogで紹介しました。 実際に並べてみれば、ますますわからな...
今日は雨です。 久しぶりの雨なんです。 ずっと雨が降ってなかったんで、外へ出してる観葉植物たちも喜んでいると思います。 ...
シダ類の葉を見比べるクイズブログで、一度登場したジャカランダ。 ブログに単独で登場するのは初登場です。 ジャカランダの特...
ついに、やっと、あのサンセベリアの親株、子株、孫株が切り離されたんです! そうです、直径7~8センチほどの小さなミニポットに植...
盆過ぎあたりから朝晩がめっきり涼しくなって過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いております。 日中に日なたに出る...
いきなり、問題です。 上の16枚の画像は、oyageeがいま現在育ててる植物の葉ですが、この中で仲間ハズレはどれでしょうか? ...
スパティフィラムの株から葉とは違うものが出てきて、「スパティフィラムのこれはなんだ?」ってことを、以前ブログで紹介しました。 ...