トラデスカンチアは2週間前の日曜日に、ゼブリナは1週間前の日曜日、そしてブライダルベールは昨日の日曜でしたね、それぞれ3鉢を新しい鉢を作る為に植え替えました。
この3種は、種類が違っても同じ仲間… ツユクサ系の植物です。
匍匐しながら生長し、たいがいどこでも根を出して生長できる、あまり土を選ばない、寒さにも比較的強く、簡単に増やせる…と、いろいろと似てるんですよ。
基本は吊り鉢に植えて育てるっていうのも、一緒ですね。
なので、今回は3種とも吊り鉢に植えたんです。
これも一緒なんですが、3種類とも生長が早いですので、すぐに根が出ます。
生長が早ければ、1日で姿や形が変わります。
茎が数センチ伸びるとか、新しい葉が出るとかまではいかないですが、前日に倒れてた茎が起き上がってたり、太陽光線に向かって、茎の向きを変えた…なんてことはよくあります。
1週間もしたら、摘み取った茎から脇芽が出てたりもします。
今日は、トラカン、ゼブリナ、ブラベーのその後を確認と、
って言うのをご紹介しますね。
ところで、「ブラベー」っていうのは、ブライダルベールのことですよ。
名前が長すぎるんで、oyageeが勝手に「ブラベー」と略しました。
トラデスカンチアは、「トラカン」って略するらしいんですが、ブライダルベールのことを「ブラベー」なんて呼んでる人は、多分oyageeだけだと思います…(笑)
花屋さんに行って、「ブラベー、あります?」なんて言っても、通じないと思います…(爆)
スポンサーリンク
「トラデスカンチアの増やし方|挿し木(茎挿し)で簡単に増やせます」(17.06.04更新)
|
01. | 2週間前に挿し木で増やしたトラデスカンチアです。 あの時はまだ土が見えてたりしましたが、だいぶ仕上がってきました。斑の入り方もそれぞれ違って面白いし、枯れてる葉も今のところ見当たりません。いい感じです… 今は、朝晩は比較的日差しが当たり、強い日差しになる昼間は木陰になる場所に置いています。 |
02. | 2週間前、この鉢を作った時に「芽のない茎でも、土に差してたら脇芽が出ますよ」ってお伝えしました。しっかり出てきていますね。 |
03. | 脇芽が出てきてるところの葉は、これから枯れていくんで、摘み取っても構いません。簡単に摘み取れますので、取りましょう。 |
04. | これで、脇芽はどんどん生長してきて、新芽があちこち吹き出してきて、斑入り模様が多彩のにぎやかな鉢になると思いますよ。 |
「ゼブリナの増やし方(挿し木・茎挿し)|トラカンと一緒ですが、少しだけお楽しみが…」(17.06.11更新)
|
05. | 1週間前に挿し木で増やしたゼブリナです。こちらもしっかりと根を張っていまして、茎もしっかり立っていますね。 ただまだ1週間ですので、全体的にまとまってない感じに見えます。 |
06. | こちらは、余った小さな茎で作ったミニ観葉です。こちらもしっかり根を張っています。1鉢に3本ずつ植えてます。 鉢土が丸見えでちょっと寂しかったかなって思いますが、あっという間に大きくなります。ミニ観葉として楽しむのも少しの間ですので、このままにしておきます。 |
07. | ゼブリナの大鉢の分ですが、根を張って、茎は自分たちの伸びたい方向に伸びていってます。このころから、茎が刺さってない部分や、空いてる空間が目立ってくるんですね。ここに別の鉢のゼブリナの茎を摘んできて挿してあげると、後々きれいに仕上がります。 |
08. | 今回は、何故かモンステラの鉢で育っているゼブリナの枝を摘んで差しておきます。去年、何かの拍子でゼブリナの枝か芽がモンステラの鉢に落ちて、そこで根が出て育ったんだと思います。繁殖力が半端ないですよね。これじゃあ、どっちがメインの鉢かわかんないです… モンステラが肩身の狭い思いをしてるようです…(苦笑) |
09. | 空いてるスペースに1本か2本、埋め込んでいきましょう。 |
10. | 今は色が違いますが、同じ環境で育てれば、同じ色になじんでくると思いますし、これから出てくる葉は同じ色や模様にになります。 |
「ブライダルベールの吊り鉢仕立ての作り方|チマチマとやるのが成功の秘訣?」(17.06.18更新)
|
6/18 | 植え替えたばかりの鉢は、茎が倒れていたり、茎同士が寄って、偏っていたりしています。 |
6/19 | 1日経つと、根はまだないはずなのに、茎から水分を吸い上げてますので、すでにイキイキとしていますね。茎がしっかり立ってますし、葉もきちんと開いております。水やりで倒れてた葉も、しっかり起き上がっています。 |
01. | 1日経つと、茎の育っていく方向がわかります。空間がある部分と詰まってる部分がわかってきますので、空間がある部分には別の鉢から摘み取った茎を植えてあげることで、将来、こんもりとした鉢に仕上がりますよ。 |
02. | 割り箸などの棒を使って、深さ2~3センチほどの穴を空け、下葉を取り除いた茎を2~3本挿します。 |
03. | 再び、割り箸を使って、穴をふさいであげます。これをしないと、根が出なかったり、うまく育ってくれません。 |
04. | 茎をたった2~3本埋めてあげることで、土が見えづらくなりました。 |
以上です。
3鉢のその後は、これからも随時報告していきます。
それまでお待ちください。