
アガベのおやっさんは、アガベの違いが分かる男! アロエのおやっさんは違いがわからないただのオヤジ?【oyageeの植物観察日記】
オリンピックが終わっちゃいましたね… 植物情報発信基地となる店舗にエアコンが付いたことだし、昼間は涼しい基地内で溜まっ...
オリンピックが終わっちゃいましたね… 植物情報発信基地となる店舗にエアコンが付いたことだし、昼間は涼しい基地内で溜まっ...
ブログの更新がまた止まってしまいました… 「ひとり開業」もまだ1度しか更新しておらず、多肉を植え込んだ「Tanick ...
夕方、きれいに色づいたセダムの写真を撮ってました。 きれいですよねー! かわいいですよねー! セ...
ここにセダムを植えた鉢が2つあります。 一つは5~6種類のセダムを植えてて、今はモリモリ状態。...
ブログ更新がご無沙汰になってしまいました… 久しぶりの更新は、また新企画??? そうなんです… 「...
今、このようなことに毎日没頭しております。 割れた植木鉢や陶器製の鉢ポットを再利用して、多肉を植え込む作業に… ...
本日紹介する多肉達は、すべて2階のベランダに置いてる多肉たちです。 日照時間はほぼ一緒、日差しが強すぎる夏場は遮光する時も一緒...
先日のブログで、大小2つのプロジェクトが始動してると書きました。 大型プロジェクトの「植物情報発信基地」の方は、発展途...
2階のベランダには、こういう葉挿しもあります。 これは、コンビニで買った丼の容器… セブンのビビ...
この時期で仕方ないことですけど… 気温が高くなってくると、雨も多くなってくると、きれいに紅葉してるエケベリア系の多肉の色が褪め...