この1年を振り返るのはまだちょっと早いですけど、今日はウンベラータの1年を振り返ってみます。
今年の春、土植えしてたウンベラータの株が不安定でしたので植え替えました。
その後はグングン生長し、あまり大きくなっては困るので増やそうと挿し木をすることにしたんです。
茎を3分割して、芽がある上部、葉も茎もない中間部は水挿しへ、すでに土に植わってる下部はそのまま土に植わってる状態で育てることにしました。
ウンベラータは生長が早く、すくすくと生長し、根がありすでに鉢に植わってた株は、春の植替えの株以上に生長しています。
先日、一番大きくなってる下部の株をアルミの針金を使って曲げることにしたんです。
- 「ウンベラータ」を「ウエカエータ」─フィカス・ウンベラータの植え替え─ (17.05.03更新)
- ウンベラータを挿し木シータ! ─初めての挿し木はお得意の水挿しで─ (17.07.06更新)
- ウンベラータ を土植えシータ! ─将来はオシャレなウンベラータになってもらいましょ!─ (17.07.13更新)
- ウンベラータがノビテキータ! ─まさか、こんなに生長が早いとは…─ (17.07.20更新)
- ウンベラータが増えてキータ!|ウンベラータの生長が止まりません!oyageeの笑いも止まりません! (17.08.08更新)
- ウンベラータが食われテータ!|葉が知らぬ間に折れてる… あちゃ、これはやっぱり虫食われ? (17.08.28更新)
- ウンベラータを曲げてミータ!|こんなに伸びてしまったウンベラータ、1年後には天井に着いちゃうかも!? (17.10.09更新)
……というのが、この1年のウンベラータの生長です。
振り返るほどでもなかった?
意外と短かったですね…。
この曲げたウンベラータ、曲げた初日は幹がすごくかたくて、結構苦労したんです。
ウンベラータよりも先に曲げたゴムの木はすごく弾力があり軟らかくて、曲げやすかったんです。
さらに前に曲げたドラセナ・コンシンネ… 結果的には曲げすぎて折っちゃいましたけど、コンシンネの幹も柔軟性があり、比較的曲がりやすかったんです。
しかし、ウンベラータは、幹がすでに太くなってるせいもあると思うんですが、硬くて、ちょっとでも無理したら、ポキンと折れそうなんですよ。
だから、ウンベラータの初日は90度までは曲げられなく、角度的には50度か60度ぐらいしか傾いてませんでした。
あんなに硬かったのは、曲がりたくなかったんでしょうか?
ウンベラータは、「世界で一つだけのウンベラータ」になる気がないのかな?
ヤル気ないなぁ…
先日の台風の影響で植物への被害に遭わないよう、ウンベラータも一応室内へ取り込んだんです。
あんな大きな葉だから、ちょっとの強風でもボロボロになってしまいます…
ウンベラータはまだ株数が少ないですし、ウンベラータは歯が命…、いや葉が命ですので、避難させたい植物リストの一番最初に名前が挙がってるぐらいです。
そんなリスト、ないですけどね…
だから、真っ先に避難させたんです。
10/24日現在の全体画像
10/24日現在のアルミ部分の画像
台風が過ぎた後、再び元の位置に戻すために運んでたんですが、おや? 天芽の部分が上向きになってる…
曲がってくれてます。
ウンベラータも、そろそろオシャレでスタイリッシュなウンベラータになるヤル気が出てきたみたいです。
スポンサーリンク
ヤル気が出たとか出ないとか、これは植物の習性で、植物が上に向かって伸びるのは当たり前…
ヤル気とは全く関係ないって言われればそうですけど、ウンベラータのやる気と思ってあげましょうよ…
なんとか必死に頑張って生長してる姿を見せてくれてるんだから…(笑)